アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年01月20日

おでんパーティーは楽しい

自分たちで育てた、ダイコン。
昨日ダイコンをぬきました。園のちいさなはたけにも植えていましたし、5歳児が一人一袋にダイコンを育てていました。そのダイコンを抜きました。
それに、にんじん。
プランターで育てました。今朝から登園した子どもが引き、水で洗いました。プランターの中からどんな大きなにんじんが出てくるのかと思いましたか゛、葉っぱはしっかり茂っているのですが、土の中から出てきたのは、5センチから10センチくらいのかわいいにんじんさんばかりでした。
それらと、ちくわ、肉、ウズラの卵、長細い筒状のこんにゃく、などが入ったおでんができあがりました。
朝、5歳児さん、ひとりひとりが包丁を持ちダイコンを切ってくれ、それを炊いたものです。
おいしくって、たくさんのおでん、完食。


さて、朝から、保護者の方が、ウサギのサークルを作ってくれました。
本に書いていたのですが、牛乳パックをつなげて柵にするものです。
早速、園庭にそのサークルを置きました。そして、ウサギをだっこして入れました。
しかし、園児がそのサークルの中に入ってだっこしようとすると、ぴょんとそのサークルから逃げ出しました。あらあら、本には、牛乳パックの柵でよいと書いていますが、その高さならぴょいと飛び越してしまうのです。
さてさて、どうしたらよいでしょう。
でも、ありがたいですねえ。保護者の方が、登園してから残って、このような牛乳パック工作を園のためにしてくださるのですから。

蛇足ですが・・・・
明日は、先生方が、子どもたちに劇をして見せるのだそうです。誕生会の出し物です。保護者の方もビデオを抱えて見守っていますから、放課後にリハーサルをするのです。放課後それで時間がないので、・・・私が、午後の時間におでんを炊いた鍋四つと、子どもたちが使った園児分のお盆を・・・私が洗って・・・。
しっかり、洗い物をさせて頂きました。
本当に幼稚園というと頃は、職員の人数がありません。一人一人が、できるところを助け合って仕事をしないと、回っていかないのですよね。

私の仕事といいますと・・・
朝は、一枚書類を作りメールで添付報告。新しい図書の紹介文を書く。生活発表会のプログラム制作。おでんに使うガスボンベを近くのスーパーに買いに行く。園長に連絡物を持って行く・・・・等々、雑多な仕事をしました。

そうそう、昨日は、保護者の方3人でいすに防腐剤を塗ってくださいました。私も、せねばと、ウサギ小屋に防腐剤を塗りかけたのですが・・・。刷毛がピョイとはねて私が着ていたワイシャツにポトポトと。これがとれないのです。その時点で、エネルギーがなくなり作業をストップしてしまいました。
さて、また塗ろうとは思っているのですが・・・。  
Posted by 未来 at 00:05Comments(0)