アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年03月29日

アルバム作りの幼稚園

 私の幼稚園では、これをして三年目のイベントがあります。かわっていく先生に、アルバムを送るのです。
 これがスゴイです。残った先生が半日かけて、その先生の写真を探し出し、アルバムに整理し、コメントを書いていきます。できあがったのを見せてもらいました。和紙をちぎって模様にしたり、修了式の呼びかけの言葉をそのままアルバム写真にしていったりと、いろんな工夫がされています。今年も、すばらしい「○○先生、卒業アルバム」が、出来ました。送別会に、花束と、このアルバムを贈呈します。
 私は、朝は、今日の連絡の書類作りをして、10時の連絡に間に合わせました。
 そこから、「教育充実費」の会計監査を明日してくださるので、その会計を閉めていました。必要な物をいろんな所に会に行き、その足で銀行に走り、1日かかってなんとか、落ち着きました。
 まだ、水槽の活性炭と濾過する物を買ってほしいと言われているのですが。来年度予算としましょうかねえ・・・。
 しかし、園舎清掃の方の報酬を渡しているのですが、それを銀行の口座からおろしていないことを思い出したので、明日一番にそのしょりをし、10時の保護者会会計監査が来られるまでに収支決算書をしあげておかなくてはなりません。
 なんとか出来るでしょう。

 あとは、年度末の書類は、だいたいできあがっていると思っています。
 今日来年度のいくつかの書類が連絡で入ってきているので、それを仕上げて、仕事に負けないようにしたいと思っています。特に、4月は、書類が多いので、それが送られてきた日に、処理をしてしまうのが、こつだと思っています。
  
Posted by 未来 at 18:59Comments(0)

2011年03月29日

見える環境・見えない環境

見える環境とは、物的環境である。
幼稚園の良さは、それでは決まらない。なんといっても「見えない環境」のよさが幼稚園の値打ちである。教師一人一人の人柄であったり、教師の組織としての動きであったり、さらには、教師だけでなく、保護者の協力であったり、地域の支援であったりする。
見える環境は、見えない環境の上に成り立っている。
水面から氷山が出ていることが、常にたとえられる。水面より上に出ているのは、三割で七割が水の下であるという。この水面下の体積が、大きくなれば、見える環境も良くなる。

一例であるが、今年、保護者の方達が、一本一本の木に「名札」をつけてくださった。保護者の協力があるから、園の木のすべてに名札がかかった状態になっている。毎日のように、草を抜いてくださる保護者がいる。あるいは、水槽の掃除をしてくださる保護者がいる。これらの保護者が幼稚園を信頼してくださり、幼稚園のために何かをしてあげようという「やさしさ」があるから行動となって、草を引いてくださる。「やさしさ」なども見えない。
「見えない環境」によって、幼稚園は、成り立っているのである。
だからこそ、幼稚園の「見えない環境」をだいじにする必要がある。
もちろん、三年前まで勤めていた小学校であっても、そっくり当てはまることである。

見えないものを大事にすることを忘れてくると、荒廃が始まる。
いじめしかり、学級崩壊しかり。

教育を技術だけで、なんとかしようとすると、「見えない環境」がわすれられ、どこかがおかしくなってくる。
「人」という文字は、人が支え合う姿から成り立っているという。単純だが、すごいことである。腰がひけ、手先だけでは、支えられない。体と心との全体を使ってこそ、人を支えることが出来る。
人と人との関わりあいって、こんなことだったんだ。


教師みんなが、「見えない環境」を大事にしようとする意識がきちんとあるから、すばらしい幼稚園になっているのだと、この春休み、少し園をはなれたからよけいに見えてきたのです。
有難いことです。
  
Posted by 未来 at 00:05Comments(2)