アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年08月21日

保護者園大掃除ありがとうございます

 2時間の掃除でした。みなさんでしていただくと、こんなに環境整備が出来るのかというように、きれいになりました。お母さんの力もさることながら、お父さんが8人来てくださいました。2つの班に分けて、1つのグループが外の木を切ってくださり、残りの方が園の周りのミゾ掃除をしてくださいました。年に一度のことです。予想もしていないほど、ミゾの中に砂が一杯ありました。それをすっかり取り除いてくださいました。外の枝打ちも、すっかりきれいにしてくださいました。有難いことです。
 この作業は、保護者のリードで全てしてくださいます。
 昨日、その係の方達が、ぞうきんやガラスクリーナーなどを各所に分けて用意してくれたりしました。今日も、クーラーに入れたお茶を用意してくれたり、はじめと終わりに放送してくださったり、私は、「ケガのないようにお願いします」ということを全体の場で言わせていただくだけ。すべて、お任せ状態でした。ありがとうございました。

それが終わってから、教師が一度職員室で座り、振り返りをしました。何か一言を教師全員が発言していきました。
「砂がとてもミゾに多かった。砂場での遊び方等を考えたいと思う」
「お父さん方が、休み無く2時間ミゾ蓋を開けて、砂をトリ、動いてくださっていた。子ども達の為に保護者が一生懸命してくださる姿を見て、私も保育をしっかりしていかないとと、思いました」
「園の外の環境づくりということで、年に一度でなく、教師だけで、剪定など大掃除をする必要があると思いました。(それくらい木などが多かったです。)」
「ほとんどの保護者が来てくださっていて、本当に協力的だと思いました。」

教師が、一人一人感想を言い合うことが大事だと思いました。砂のあまりにも多いことを何人もの教師が見て、これを機会に砂場での指導をどうしていこうかと考える機会になりました。実態を見て、それをみんなで確認し合うと言うことが出来ました。
 その話の後、昼まで、遠足や運動会の話を先生方が打ち合わせをしていました。


さてさて、園全体、2学期の子どもを迎える用意ができました。有難いです。

そうそう、「月曜日に、水槽そうじに来て良いですか」と、言ってくださる保護者の数名の方もおられるのです。月に一度ほどずっとしてくださっています。これも大変有難いこと。
少し弱っているグッピーがいるので隔離するというので、小さなポンプを買ってほしいと、その方達から言われ、今日帰りに買ってきました。しかし、有難いことです。  
Posted by 未来 at 00:05Comments(0)