アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2012年04月27日

3.「お花見をしましょう」

3.「お花見をしましょう」

1.日時 : 4月 13日  10時15分~11時00分
2.場所 : 園庭
3.役割 : 司会(担当先生)
4.ねらい: 園庭の花の様子を五感を通して感じる。
・3歳児:おうちの人と一緒に楽しく過ごす。
・4歳児:春の自然を感じ、友だちと楽しく過ごす。
・5歳児:春の自然を感じ、友だちと仲良く過ごそうとし、シート引きなどのお世話をする。
5.用意するもの
おやつ・シート・カセット・マイク
6.プログラム
10時15分 (1)シートを引く
10時20分 (2)5歳児が3歳児を呼びに行く
       (3)4歳児が庭に出る。
         ※全館に音楽を教頭がかける。
         ・手洗い座った子から消毒
10時30分 (4)うたをみんなで歌う。「チューリップ」
10時35分 (5)おやつを配る
       (6)みんなでいただきますをする。
10時50分 (7)4歳・5歳部屋に入る。
11時00分 (8)3歳児そのまま保護者と降園



  
Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年04月27日

先生にクイズ・・・

若い先生方なので、ときどき職員朝礼などで、クイズをします。
集団指導での先生の立ち位置は・・・

クラス全体を、避難訓練で外に連れ出し、子どもを2列に並べて説明している姿を見て・・・・
先生は、その位置をどう決めたのだろうと・・・疑問を持ったのです。

一人ずつに、どんなことを考え、集団の前に立つのかを聞きました。

さて、今日、遠足でした、
朝9時に、現地に子どもを並べました。
このクイズを意識して、教師の立ち位置を決めている様子がうかがえました。
有難いことです。

・・・さて・・・
体育で子ども達を運動場に出したときに、教師は、どのように子どもを並べて、教師の立ち位置をどうして決めているのでしょう。


・高低差があるときは・・・
・避難訓練の場合は・・・
教師は意識して、子どもをそのように並べ、その位置にたっています。
どんなことを意識しているのでしょう。
  
Posted by 未来 at 20:01Comments(0)