アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2014年06月29日

ぞうきんがしぼれる手に(毎日のぞうきんがけ)

毎日ぞうきんがけをしている。しかし、教師の「意図」が、組織として明確になっていない。
「ぞうきんがしぼれる手に」を目当てとしたい。
3歳は、先生がぞうきんの絞り方を毎日見せながらのぞうきんがけの掃除になる。
4歳では、自分で絞る子も出てくるだろう。
5歳では、ぞうきんを自分の手で「絞れる手」にする。

各クラスに、7こずつちいさめのバケツが用意している。しかし、たくさん使われていない。
じぶんで絞る毎日の体験を重視していないからである。
「しぼる」ということを、教師がしっかしと意識的に持っていると、バケツもでてくるはずである。

もちろん、裏の目的は、逆さ感覚をやしないながら、腕で自分の支えることが出来るようにし、全員が逆上がりが出来るようにすることである。

Posted by 未来 at 10:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。