アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

2007年08月27日

でかでかボール

巨大ボールをみんなで作り・・・なげっこしたり、運んだり  
Posted by 未来 at 11:11Comments(0)・ボールにして

2007年08月27日

カップインボール

新聞紙で、ゴールになる・・・容器を作る。
新聞紙で・・・・・・・・・・・・・・・ボールを作る

みんなで、新聞ボールをなげこもう  
Posted by 未来 at 09:33Comments(0)・ボールにして

2007年08月24日

☆ジグザグゴルフ☆

・新聞で、クラブとボールを作る
・△コーンを立て、ボールをクラブでうちながら進む。
・スタートから、ゴールまでを楽しもう。  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月22日

玉食べ

ゴミ袋の口を動物の顔にします。
 (画用紙に動物を描き、その顔の口のところに穴を開けます。)
その動物口の中めがけて、玉を投げ入れます。

・「ウサギさんが食べるよ・・・うまくお口にはいるかな・・・」  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月21日

玉入れ(玉・カゴを作る)

1.ボールを多数作る。
2.新聞を丸め、棒状にする。
  ゴミ袋の入り口にそのしんぶんを沿わし、ガムテープでつける。
  →ゴミ袋の入り口が丸くしっかりとひらく。
3.2チームに分かれ、各チームから1人ずつかごを持ち背中に背負う。
4.カゴを背負って逃げるそのかごに相手チームはボールを投げ込む
5.ボールの数が多い方が勝ち

【備考】
・カゴをおなかのところで持ち、カンガルーのお母さんになりぴょんぴょん逃げると、
 かわいい感じのゲームになりました。  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月20日

ばくだん運び

1.ボールを作る。
2.4人で一枚の新聞のカドカドを持ち、爆弾に見立てた新聞ボールを落とさないように走ります。

カラーコーンなどをまわってきて、リレーにすると楽しいと思います。

                    (研修会:ピンクチーム作)  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月19日

ボール運び

1.ボールを作る
2.棒を2本作る
3.棒にはさみボールを運ぶ

・・・一人で運ぶのもできます。
  二人で棒を持ち運び、リレーにすると楽しいと思います。
  
                    (研修会:ピンクチーム作)  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月18日

新聞野球

バット・ボールを新聞で作りましょう。
ベースも新聞て  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月15日

ボーリング

1.丸めて玉を作る。
2.ピンを立てる
3.玉を転がしてピンを倒す。

ピンは、この場合、新聞を利用していたが、ペットボトル窓、工夫できそうです。

                      (研修会:ピンクチーム作)  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして

2007年08月14日

サッカー

新聞ボールでサッカー
 痛くなくて、ける練習ができる。

              (研修会:ピンクチーム作)  
Posted by 未来 at 19:19Comments(0)・ボールにして