アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年12月25日

職員みんなで畑に

朝、職員全員で畑に

大根も、ただまくだけでは・・・大きくならないようで
まず、まびきをしました。
そして、少し草を取り
石灰をやったのですが・・・

大きくなるのでしょうか。

どうもおでんパーティーには、
この畑のは、使えないほど・・・ちいさいのです。

園の中の畑に植えているのは、大きくなっています。
耕したときに、肥料を混ぜて土作りをしてくれたからのように思います。

人も、作物も、元気に大きく育てるための、肥料が必要なのですね。


そばに植えているイチゴの苗も、全く大きくなっていないのですが・・・
どうなのでしょう。
マルチシートをかぶせるといいのでしょうか。


職員室に座れば、
あるアンケート集計と、
あるまとめをしなければと・・・・
気持ちだけあせったり、

でも、来月の引き落としのことで、銀行だけは行かねばと、
昼前に銀行に行きました。

また、お使いにある園まで、書類を運ぶために昼に行きましたし、
違う園から、ある品物を運んでくるために、夕方おじゃましました。

休みに入ったのですが・・・
なかなか、いろんな仕事があります。  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)

2009年12月24日

みかんがり

日時 11月 日
場所   ・・農園と、四季の郷公園

9時10分出発
9時20分バス出発
10時  到着(かばん・すいとうは、バスにおいておく)
・みかん山に登る
・集合写真をクラスごとに撮る
 ※年少は、手前で撮る
10時40分 バスに戻る
 ※おみやげのみかんぶくろは、あつめて園でわたす
11時 バス発車
11時5分 四季の郷到着
・トイレに行く
11時30分 おべんとう・おやつ
12時15分 片づけ
12時25分 遊具に移動
・年少    ぶどうのゆうぐ
・年長・年中 長いすべり台
 ※職員の位置 確認
12時50分 トイレ
13時   歩き始める
13時20分 四季の郷 バス出発
14時   園到着
 ・みかんのおみやげを配る
14時15分 解散

【備考】
①みかんの入れるダンボール箱
②救急セット
③着替えセット
④緊急連絡セット
  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)行事

2009年12月23日

二学期終業式の放課後

12時から、職員みんなで昼食。
私が、昨日スーパーで買い物し、カレーを作りました。おいしく食べていただきました。といっても、手伝ってもらい仕上げることができたのですが。そして、作るのはいいのですが、その後のかたづけやらを皆さんにしていただきました。ありがたいことです。

1時から 園長の2学期を振り返っての挨拶
 保育が子どもの成長発達にどう結びついているのか点検すること。
 自分たち職員が、機会を捉えて学び合いを続ける姿勢を持つ。
 チームとして、支え合う職場をこれからも大事に。

1時半から2時
 陶芸の研修。
 3学期にする5歳の作品作りに適しているか、どうこどもにおろすのか等を実際に作品作りをしながら検討。
 
2時から4時まで会議。
教育計画の見直し。
「教育計画」のはじめから順に見直し1/3ほどしました。あとは、24日の会議で、1日かけ続きを話し合います。

4時から5時
お正月さんを迎えられるように、全員で園の外回りを片づけました。
園庭に燃えるものがないか。あぶないものはないか確認。また、遊び道具などを整理し、園舎の中に入れたり、ホースを片づけたり・・・。

5時~
・「園の課題と、来年度がんばること」を私がまとめるにあたっての、意見をもらいました。
・「評価アンケート」の整理

5時半すぎ
終業式に休んでいた子どもの家に行き、先生方が帰宅。
2学期を終えることができました。
  
Posted by 未来 at 00:51Comments(0)

2009年12月22日

焼きいもパーティー

日時  年11月 日
ねらい 自分たちが育てて収穫したいもをおいしくたべる

・前日にもみがらの山に火をつける
・事前に、地域のお世話になった方に知らせておく

8時40分 1回目のイモを入れる
9時20分 5歳組 自分で、新聞紙・アルミホイルに包む
     ・新聞紙につつんでからバケツの水に濡らしてアルミホイルをまく
9時40分 5歳児が3歳児の部屋に行き、包み方教える
10時   全員でイモを入れに田に行く
     ・1回目に入れたイモを要す見て、どけておく
10時40分 イモを出して食べる
     ・地域の人も我の中に入ってもらい食べる
11時  園にもどる
11時15分 絵本の読み聞かせが始まる

【用意】
①火ばさみ ②新聞紙 ③ダンボール ④木
⑤アルミホイル ⑥軍手 ⑦イモ130個
   
Posted by 未来 at 00:05Comments(0)

2009年12月21日

地域の交流拠点に

今後の役割として、コミュニティミニセンターのような場所になる必要があるのだと思っています。
1.玄関に、雑誌や、チラシ、を自由にもらってもらえるコーナー、小さな品物交換のできるような棚を設ける。
2.図書室の活用
 幼児の本をより活用できるように。また、保護者の人も活用できるような場に
3.「教育相談の日」
 「子育て支援」の充実を望む声に応え、月に一度、その日を設けより積極的に相談できるように配慮
 例えば、教頭はその日の終日、担任は放課後1時間の時間を区切り実施。
4.趣味グルーブの交流場
 例えば、木曜日に一室を開放する姿勢を持つ。いくつかの自主サークルが、その場を使えるように。  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)

2009年12月13日

日曜日の幼稚園

うさぎの顔を見に行ってきました。
すると、ある先生も・・・
少し仕事をしたいと思ってきましたと・・・。
私と申し合わせたように、日曜の午後に幼稚園に来て、仕事をしていました。

ノースポールを300本は、プランターに植えています。
知らない間に大きくなってきています。白い花も一つ二つさかせているのもあります。
また、子ども達に冬休みに入る前にプレゼントしようと、100本ほどをポットで育てています。

全てが、園のあちこちから生えてくる苗を植え替えているだけなのです。
これだけどこからともなく芽を出すのは、すごいことだなあと思っています。
本当にありがたいことです。

少しだけ、草引きをして帰ってきました。  
Posted by 未来 at 22:09Comments(0)

2009年12月06日

やきいもパーティー準備

どの仕事でも同じだと思います。
実は、幼稚園の教師でも、日曜日でも出勤する場合もあります。

月曜日に、「やきいもパーティー」をします。
そのためには、前日にモミガラに火をつけなければいけません。
日曜日に、職員数人が出勤してくれて、モミガラを田んぼに運び、火をつけるのです。

ところで、本当は、先日このイベントをする予定でした。前日にもみがらに火をつけ当日を迎えたのですが、雨が強くなり、中止したのです。
もみがらは、一度燃やしてしまえば、もうありませんでした。すると、これを聞いた保護者の方が、「親類からもらってきました」と、昨日幼稚園の方に、ゴミ袋7杯分を持ってきてくれる方、2袋ですがと、もってきてくれる方。田んぼにありますから日曜に用意しますとおっしゃってくれる方、・・・ありがたい協力をいただいたのです。
それで、月曜日に、再度やきいもをする予定です。
実は、先日のパーティーをする予定の日、サツマイモを朝はやくモミガラのなかにいれてスタートしたものですから、少しさつまいもが足りないのですが・・・。
まっ、2人でひとつでも、いいと思っています。

 みなさんの善意の中でできるやきいもパーティーですから、特においしく味わえるやきいもパーティーとなると思います。
 だから、職員も日曜日の午後に出勤し、その準備をすることになっています。

 幼稚園というと頃は、本当に保護者・地域にささえられて、教育活動が展開しているというのが、日々の具体的な出来事からわかります。ありがたいことです。

  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)

2009年12月03日

12月お部屋掲示「サンタからの贈り物」

5才担任の先生が、掲示のことを話していました。
小学校での経験から、幼稚園でもできそうでないかなあという話をしました。

「サンタからの贈り物」
■サンタを貼りました。
 100均でいろんなサンタグッズを買い・・・
■大きな袋
 ロール模造紙で・・・

■自分で描いた、自分がほしいプレゼント
 一人一人が、自分のほしいものを描きました。

※最後の参観で、保護者の方が見て・・・・
 楽しいのです。

五歳のお部屋で、これをヒントにするようですのでどんなのができるのか今から楽しみです。  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)