2012年10月09日
幼稚園も・・・忙しいのです
幼稚園・・・なんて
・・と、きっと世間では思われているでしょう
私も・・・そうでしたから。
幼稚園も、実は、大変忙しいのです。
1人の先生は、25日に研究事業があり、その指導案をこの連休にがんばっていることでしょう。
明日、その検討会があります。
もう一人の先生は、11月1日に、近畿音楽教育研究会での提案があります。
その原稿を仕上げていることでしょう。来週には、動画の編集もする必要があります。
私も、その分科会の司会があります。これは、特に忙しくないのですが。
さらに・・・
全員にこの連休での宿題として・・・
「人権教育の実践」の提出を木曜日にするための原稿書きがあります。
きっと、この連休も、それぞれに忙しく過ごしたのだろうと思います。
明日は、火曜日。
今週が、この提案にしても、研究事業の指導案にしても、山場となります。
さて、今週・・・それぞれに、実り多き一週間となりますように・・・。
・・・ところで・・・
仕事があって、有難いと私は思っています。
私は、1日1枚、先生向けにプリントを配っています。朝の職員朝礼でのワンポイントを書いたものです。
さらに、毎日夕方に、1日を振り返り、今日の出来事を・・・ブログ記事に書いています。
何が幼稚園の出来事としてあるのか、子どもの様子や、教師のがんばりが少しでも伝わるといいなあという思いです。
なかなか1日1つの記事を描くのは、さがそうとしないと、出てこないのですよねえ・・・。
昨年と、一昨年は、週に一度、保護者に対しての「園だより」を発行しました。今年は、ブログ便りを毎日出したいと思っています。
さて、教師向けに1枚出すのと、1つのブログ記事と、イキギレする時が来るかも知れませんが、なんとか、「生きるを楽しむ」仕事として、出来たらと挑戦中。
幼稚園の公式ブログも、また見てくださいい。よろしくです。
・・と、きっと世間では思われているでしょう
私も・・・そうでしたから。
幼稚園も、実は、大変忙しいのです。
1人の先生は、25日に研究事業があり、その指導案をこの連休にがんばっていることでしょう。
明日、その検討会があります。
もう一人の先生は、11月1日に、近畿音楽教育研究会での提案があります。
その原稿を仕上げていることでしょう。来週には、動画の編集もする必要があります。
私も、その分科会の司会があります。これは、特に忙しくないのですが。
さらに・・・
全員にこの連休での宿題として・・・
「人権教育の実践」の提出を木曜日にするための原稿書きがあります。
きっと、この連休も、それぞれに忙しく過ごしたのだろうと思います。
明日は、火曜日。
今週が、この提案にしても、研究事業の指導案にしても、山場となります。
さて、今週・・・それぞれに、実り多き一週間となりますように・・・。
・・・ところで・・・
仕事があって、有難いと私は思っています。
私は、1日1枚、先生向けにプリントを配っています。朝の職員朝礼でのワンポイントを書いたものです。
さらに、毎日夕方に、1日を振り返り、今日の出来事を・・・ブログ記事に書いています。
何が幼稚園の出来事としてあるのか、子どもの様子や、教師のがんばりが少しでも伝わるといいなあという思いです。
なかなか1日1つの記事を描くのは、さがそうとしないと、出てこないのですよねえ・・・。
昨年と、一昨年は、週に一度、保護者に対しての「園だより」を発行しました。今年は、ブログ便りを毎日出したいと思っています。
さて、教師向けに1枚出すのと、1つのブログ記事と、イキギレする時が来るかも知れませんが、なんとか、「生きるを楽しむ」仕事として、出来たらと挑戦中。
幼稚園の公式ブログも、また見てくださいい。よろしくです。
Posted by 未来 at
00:04
│Comments(0)