アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2008年04月10日

入園式

雨の式になりそうです。

元気に全員元気に登園するのをまとうと思います。
準備万端。
朝食もすませ、・・・・7時に家を出ます。

今日も・・・いい一日でありますように。

【 3歳児担当からの願い 】
 昨日帰り際に・・・お願いがあるのですが・・・。と、担任。家の金魚をわけてほしいと言うことでした。6年前に、クラスの子が大きい金魚をもってきてくれ、たまごを生みました。その大きい金魚は、ほしいというクラスがあったので、今いません。その子ども達も少し大きくなり泳いでいます。学校に水槽も持って行ってましたが、ちょうど、カラになり、倉庫に眠っています。
 その水槽も活用できます。今日、水槽を持って行って、水をはっておこうと思います。そして、明日金魚をもっていこうと思います。また、園で金魚が泳ぐのが楽しみです。

【 遅くまで 】
 個々の先生方が、今日の子どもを迎える準備をしていると、6時をまわっていました。そのあと、主任の先生が、予定の変更等を伝えだしたので、急遽会議となりました。7時まで会議をして、解散。
 ずいぶん真面目で、前向きな先生方です。
 私の仕事は、なるべく帰れるときは、勤務時間終了後、すぐに帰ってくださいよと・・・・声をかける役割のようです。
 遅くまでありがとうございました。
 
Posted by 未来 at 06:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。