アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2008年05月31日

チョウ一流

【チョウ 一流】
保育に悩んでいるあなた。
悩むと言うことは、真剣に考えているからだと思います。チョウ一流とおもったら、もう悩まなくなります。しかし、チョウになれば、そこからは、成長しません。さなぎから・・・チョウになろうと、脱皮し続けているから、日々悩んでいるのだと思います。その成長しようとする姿・悩んでいる姿がすてきなのだと、私は、思っています。

 短い人生。あと、20年経てば、私は死んでいるかも知れません。そして、あなたは、もう私の年になっています。そのときに、「チョウ 一流」の話を思い出すことがあるでしょう。
『私も、一人前・・・チョウ一流・・・になった』と思うことがあるでしょうから。
蝶(チョウ)になったら、もう成長しない。・・・・と、・・・
私が・・・日々保育のことで悩んでいた・・・あの時代の・・・あの教頭が・・・、もうすっかり日が沈んだ・・・あの職員室での話・・・。

 サナギから、蝶に変身する脱皮のときが、一番敵に襲われたら弱い姿なのだそうです。成長しようとする人の姿と似ていると思います。蝶になろうと苦しんでいる弱い自分の姿です。尊い姿だと思います。

 仏になろうとする、菩薩としての姿です。仏になろうとする、菩薩道をあゆむ姿こそ、尊いし大事なのだと思います。それは、年齢の多い少ないなどありません。同じ職場で、真面目に悩みながら、一生懸命歩もうとする姿を目の前にすると、・・・。
 言葉では・・・言い尽くせませんが・・・・。そんな先生に、保育してもらっている子ども達は、幸せだと思います。また、同じ職場で、勤めさせてもらっている私も幸せだと思っています。
Posted by 未来 at 09:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。