2008年09月26日
栗・・・いっぱいのプレゼント
電話が鳴りました。
くりを持っていきますという・・・地域の方からの電話でした。
大きな紙袋を2枚重ねにし、おもたいくらいの栗でした。さっそく、子どもたちに分けてプレゼントすることにしたいと思います。
このような地域の強い支援があり園の子どもたちにとっては、とても幸せなことだと思います。本当にありがたいことです。
さて、園は、どのようにこの地域の優しさに応えていったらいいのかと思います。
具体的には・・・
1学期にカレーパーティの際に、一緒にカレーを食べていただいたり、10月のおにぎりパーティのさいにお世話になっている農家の方に来ていただいたり、3学期の生活発表会の時に来ていただいています。
今のところは、他に得には出来ていませんが、これまで通り、自分たちの地域の人作りという広い視野に立っていただいて、優しさを頂こうと思います。
何度お礼を言っても言いすぎることはないくらいに、ありがたいことです。
くりを持っていきますという・・・地域の方からの電話でした。
大きな紙袋を2枚重ねにし、おもたいくらいの栗でした。さっそく、子どもたちに分けてプレゼントすることにしたいと思います。
このような地域の強い支援があり園の子どもたちにとっては、とても幸せなことだと思います。本当にありがたいことです。
さて、園は、どのようにこの地域の優しさに応えていったらいいのかと思います。
具体的には・・・
1学期にカレーパーティの際に、一緒にカレーを食べていただいたり、10月のおにぎりパーティのさいにお世話になっている農家の方に来ていただいたり、3学期の生活発表会の時に来ていただいています。
今のところは、他に得には出来ていませんが、これまで通り、自分たちの地域の人作りという広い視野に立っていただいて、優しさを頂こうと思います。
何度お礼を言っても言いすぎることはないくらいに、ありがたいことです。
Posted by 未来 at 20:20│Comments(0)