アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年03月11日

「よい保育」とは、研究保育から

後一週間で修了式を迎えるこの時期ですが、研究保育をしました。
1年に一度全職員が研究保育を提供して、職員が互いに学ぶ場としています。

1年間で成長を見せたここの子ども達の話についてもしました。
それ以外に、
「良い保育」であるかどうかの見る視点について話し合いました。
小学校の授業であれば、「連続した学び」がそこにあるかどうかが、唯一の良い授業かどうかの見る視点です。「たくさんの子どもの手が上がっていた」「みんな元気だった」での視点ではありません。
保育ではどうなのでしょう。

 私は、私案として、5つの視点を言い、他の先生に補強していただきました。今のところ、うちの幼稚園としては、この5つの視点で保育を見ていくことになりますし、他の幼稚園に見に行った場合も、この5点の視点で一度各人が「良い保育」かどうかをみようと考えています。
 このブログでも公開しますので、他にこんな見方が「良い保育」かどうかの見方ではないのかと、教えていただきたいと思っています。
 まだ、この世界の1年目の私、また、不十分な勉強なので、それが本当の視点なのかどうかよく分かっていません。

 まず、みなさんは、「良い保育」かどうかの見方として、どんな視点を持っておられますか。
ご意見お待ちしています。
Posted by 未来 at 06:25│Comments(2)
この記事へのコメント
このブログが大好きです。
いつも学ばせていただいております。

良い保育であるかどうかの視点

・挨拶ができる
・返事ができる
・片づけができる
・話が聞ける
・助け合える

そして!!「先生のことが大好き」である。
Posted by snowwhite at 2009年03月17日 07:42
元気が出るコメント、ありがとうございます。
昨日は、修了式。
私にとっても初めての修了式に感動。
私にとっての幼稚園の1年、有難かったです。


良い保育の私の視点は、後日入れさせていただきます。今、手元にないので・・。

また、ヨロシクお願いします。
Posted by 管理人 at 2009年03月18日 06:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。