2009年04月15日
15日の1日
・朝、ほうきではきながら園児を迎える。
・9時から10時まで、3歳の子どもたちと園庭で過ごす。
お母さんから離れることがさみしいとなく子が何人もいる。それはそうだろう。今まで、いつでもどこでもお母さんと一体のような過ごし方であったのですから、それが自分だけになったらさびしいです。昨年は、1人2人だったのですが、今年は、クラスの人数も多いので近くで泣いていれば自分も泣きたくなるでしょうから、何人もの子が泣いています。
泣きながらも、しがみついてくるのでずっとだっこの状態でした。
・10時をまわり手を洗いおやつということでお部屋にはいるのですが、なかなかみんながそろいません。1人の子は2階のへやからお外をながめるのが好きなのでしょう。外からお部屋に戻るときに、2階に行き外をながめていたようです。先生は、みつけに行ったようです。
・10時半から、入園式のお礼の手紙を印刷・封筒に入れ発送の用意をしました。
その作業をしていると、給食を運んできて下さいました。
・昨日は、17の書類を提出したので、後は、期日の連絡である金曜日までは、2つの書類を仕上げるのみです。
・午後1時過ぎからは、お迎えの人が来ているときは、外でいました。給食を取りにきてくれる車も入ってくるので安全面のこともあり外でいます。
・2時に職員室に入り、書類。
・3時から4時まで、ボランティアの人が来て下さり、打ち合わせを行いました。
・4時から15分は「お茶会」で1日の反省会。その後、書類の続き。
・9時から10時まで、3歳の子どもたちと園庭で過ごす。
お母さんから離れることがさみしいとなく子が何人もいる。それはそうだろう。今まで、いつでもどこでもお母さんと一体のような過ごし方であったのですから、それが自分だけになったらさびしいです。昨年は、1人2人だったのですが、今年は、クラスの人数も多いので近くで泣いていれば自分も泣きたくなるでしょうから、何人もの子が泣いています。
泣きながらも、しがみついてくるのでずっとだっこの状態でした。
・10時をまわり手を洗いおやつということでお部屋にはいるのですが、なかなかみんながそろいません。1人の子は2階のへやからお外をながめるのが好きなのでしょう。外からお部屋に戻るときに、2階に行き外をながめていたようです。先生は、みつけに行ったようです。
・10時半から、入園式のお礼の手紙を印刷・封筒に入れ発送の用意をしました。
その作業をしていると、給食を運んできて下さいました。
・昨日は、17の書類を提出したので、後は、期日の連絡である金曜日までは、2つの書類を仕上げるのみです。
・午後1時過ぎからは、お迎えの人が来ているときは、外でいました。給食を取りにきてくれる車も入ってくるので安全面のこともあり外でいます。
・2時に職員室に入り、書類。
・3時から4時まで、ボランティアの人が来て下さり、打ち合わせを行いました。
・4時から15分は「お茶会」で1日の反省会。その後、書類の続き。
Posted by 未来 at 20:21│Comments(0)