アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年05月17日

土曜午後の幼稚園

・カボチャの種から5つ芽が出ていました。
うすいカボチャの種にも命があるのですねえ。なかなか芽が出てきにくかったのです。その出た芽をポットに植え替えました。土の上には少ししか芽を出していないのですが、下に白い毛のように根が大変長く出ていました。

・ホウセンカの芽も、一度に出て、小さな芽がそろって出ていました。

・私は、水やりと、書類整理で半日過ごしました。隣で少年野球をしている監督が、ボールが入ったので取らしてくださいと、職員室に声をかけてくれました。また、一人の先生も、2時ごろに園に来て、6時頃まで自分の部屋で仕事をしてくれていました。
 他の幼稚園の教頭先生から、ある書類のことで電話が入りました。同じように、園に水やりをかねて出てきているようでした。
Posted by 未来 at 08:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。