2009年05月21日
「花咲かじいさん」ありがとう
昨日も、1人の「花咲かじいさん・花咲かねえさん」が来園。・・・「花ボランティア」です。
9時半から12時まで、草引きをしてくださいました。頭が下がります。
一週間前にも来てくださいました。
さて・・・今日になります。
全保護者にお願いしています。
1.いちご100この植木鉢の土を出す。そして、あたらしい土と混ぜ入れる。
2.草を引き、コスモスの苗を植える。
雨がふらなければいいのですが・・・
ひょうたんの種から、一斉に芽が出てきました。
ゴーヤは、大丈夫です。
ヘチマもまだ10ほどですが、出ています。
これらを、保護者が入れてくれた、植木鉢に植えようと思います。
3歳は、トマトを植えたようです。
4歳は、来週にミニトマトを1人1本植えるようです。
5歳は、ひまわりのたねをまきました。そして、1人1鉢の土を自分たちで入れ、苗になったひまわりを植えるようです。一緒に、わたの種も植えるようです。
私は、玄関横の100の植木鉢のイチゴ畑が好評だったので、次は、トマト畑を玄関横に作ろうと思っています。トマト苗を100植えた人から、余った苗をいただいてきて、植えます。
きっと、幼稚園が、いっぱいいろんな実のなっている楽しい場所になるだろうなあと、私が一番ワクワクしています。
こんなことも、全くの無償ボランティアで「花咲かじいさん・花咲かねえさん」が、きてくださるからやろうというエネルギーがわいてくるのだと思っています。
本当に有難いことです。
9時半から12時まで、草引きをしてくださいました。頭が下がります。
一週間前にも来てくださいました。
さて・・・今日になります。
全保護者にお願いしています。
1.いちご100この植木鉢の土を出す。そして、あたらしい土と混ぜ入れる。
2.草を引き、コスモスの苗を植える。
雨がふらなければいいのですが・・・
ひょうたんの種から、一斉に芽が出てきました。
ゴーヤは、大丈夫です。
ヘチマもまだ10ほどですが、出ています。
これらを、保護者が入れてくれた、植木鉢に植えようと思います。
3歳は、トマトを植えたようです。
4歳は、来週にミニトマトを1人1本植えるようです。
5歳は、ひまわりのたねをまきました。そして、1人1鉢の土を自分たちで入れ、苗になったひまわりを植えるようです。一緒に、わたの種も植えるようです。
私は、玄関横の100の植木鉢のイチゴ畑が好評だったので、次は、トマト畑を玄関横に作ろうと思っています。トマト苗を100植えた人から、余った苗をいただいてきて、植えます。
きっと、幼稚園が、いっぱいいろんな実のなっている楽しい場所になるだろうなあと、私が一番ワクワクしています。
こんなことも、全くの無償ボランティアで「花咲かじいさん・花咲かねえさん」が、きてくださるからやろうというエネルギーがわいてくるのだと思っています。
本当に有難いことです。
Posted by 未来 at 04:20│Comments(0)