アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年06月04日

スイカ苗15本植える

 雨が近づいて来ている感じがするので、スイカの苗を植えました。まだ、本葉が大きくなっていない苗なのですが、お試しです。ありがたいことに、「花ボランティア」さんが9時から11時まで来てくれ、私も一緒に外の手入れをしました。まず、植木鉢に、ホーセンカのなえを20ほど植えました。その後、スイカを植えました。そして、アサガオのまだ双葉のものを6つほどのプランターに植え替えました。それだけで、2人で2時間の仕事でした。
 同時に近くで、5人ほどのお母さんが、バザーで売るための苗をポットに植え替えてくれていました。バジルや、シソ・ネギなどのポットをたくさん作ってくれました。ことらも2時間作業をしてくれていました。また、部屋の中では、バザーの何か仕事をしてくれていました。

 お部屋では、6人の「コアラ先生」が、9時半から10時半まで5歳の部屋で授業というのか遊びをしてくれていました。
 11時15分には、子ども達全員が1つの部屋に集まり、保護者の人による読み聞かせをしていただきました。
 11時半から50分までは、「みてみてコーナー」ということで、先生達による出し物を子ども達に見てもらいました。迎えのお母さん方も大勢部屋の後ろでおられました。3人の先生の出し物の1番手の先生は、「バルーンアート」です。キリンと、トンボを作り子ども達から大きな拍手をもらいました。私もこの先生がこのようなことができることを知りませんでした。2人目の先生の出し物は、「マジック」でした。これも、びっくりの手品で子ども達から拍手をもらいました。3人目は、私です。私は「太郎君」です。太郎君を使って、『水に対する安全注意』の話をしました。太郎君も、子ども達に楽しんでもらいました。
 さて、みんなの先生の出し物が終わり、次回は、クラスごとの出し物をしてもらう予定です。子ども達の中には、1人で出し物を見せたいという子も出てきてくれています。これからの「みてみてコーナー」がどうなっていくのか楽しみです。

 午後は、2時から4時が、会議でした。主に、「授業の話」でした。4時過ぎに1人の先生は、出張。6時に1人の先生は、明日畑を耕すために耕耘機に使うガソリンを買いに行ってくれました。また、子どものお見舞いに行く先生もいました。

 教育実習生の人は、会議の間、「水槽のそうじ」をしてくれました。園の環境についてもずいぶん手伝ってくれ、大変ありがたいありがたいことです。教育実習が2週間経とうとしていますが、声の大きさと、アイコンタクトが、良くなってきたと思います。後一週間あるのですが、来週からもう一人の実習生さんが来てくれ実習生が2人になります。
 
Posted by 未来 at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。