アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年08月16日

今日の幼稚園

夕方、水やりに生きました。
プランターに植えているいろんな物が、日照りでぐったりしていました。
うさぎの黒ちゃんにもエサをあげました。

それにしても、芝生はとても緑が広がっています。しかし、同じように植えていても、まだ十分に生えそろっていませんので、濃いうすいがあり気にかかります。

稲もしっかり育っています。その土も乾いていたので、小さな田に水をいっぱい入れておきました。
すべてのものにたっぷりと水をやりました。
これから、秋を感じればコスモスが一気に花をさかせるのではないかと、しっかりと生えたコスモスたちに水をやりながら思いました。大きく育った子のコスモスたちを見て、昨年、いろんなところでしっかりコスモスの種を集めておいて良かったと、思いました。これだけあれば、来年は、種を落とし、また生えてきてくれるのではないかと、今から楽しみにしています。

音一つない、とても静かな幼稚園でした。
Posted by 未来 at 22:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。