2011年02月23日
春よ来い。プランター110並べて
今日は、ぽかぽかとした陽気。朝から、保護者の方と庭のあちこちに置いていたノースポールのプランターを玄関横に集めました。その数、110プランターです。その後ろに、ノースポール植木鉢を40こ置きました。あと、園の入り口横に30のノースポール植木鉢。ノースポールの植木鉢が、70こありました。
すべて、園庭におのれ生えしたものをプランターや植木鉢に5本ずつ植えたものです。170に苗を5本ずつ植えたとしたら850本の苗があったのですね。あと、プランターでなく、2メートル四方のノースポールいっぱいの花壇も作っていますし、ノースポールの白色の花に囲まれてブランコをこぐのもいいからと、ブランコまわりの柵の下にもぐるりとノースポールを植えています。また、園の入り口の30メートルの花壇にもずらりとノースポールを植えています。これらをあわせると、1500本はあるでしょぅ。この1500本ほどのノースポール苗が、園庭のいろんな所から芽を出してきていたのですから、とてもありがたいことです。
また、冬休みにこの園で研修会があった折りに、和歌山市内の各園に、「研修の成果も広がるといいし、このノースポールも種が落ち和歌山市内全体に広がってくれたらいいなあと思います」の様なことを伝えいくつかずつプレゼントしました。
今後は、このノースポールを和歌山市内の各園にどんどんほしいだけさしあげて、春に花でいっぱいにできるようにしたいと思います。
実は、私が3年前の4月1日にここに赴任し、初めてこの園に入ってきたとき、園の玄関横が白い花畑で、その中にチューリップがあり見たこともない幻想的なすばらしい風景だったのです。感動でした。
前の教頭先生が育てていた花畑です。この私が味わった感動を次の人に伝えたいと思い、この春のノースポールとチューリップ畑を毎年つくっています。
今日その春を迎える準備ができました。
お手伝い下さった保護者の方もありがとうございました。
そういえば、朝子どもを送ってきてくれた保護者の一人が、「お迎えの時間、少し早く来て水槽の水替えしてもいいですか」と、声をかけて下さいました。そして、午後から水槽をきれいにして下さいました。自分たちの幼稚園。できるところを手伝いますからと言う保護者の姿勢がとてもありがたく思います。
朝のプランターの移動も、私一人では、とてもできませんでした。手伝って頂いても、重いプランターの移動で手がだるくなり、給食をいただくときもなんだかだるい感じが続いていました。保護者の方が手伝って下さってこそ、今日のプランター移動もスムーズにできました。本当にありがたいことです。
保護者もいろんなことに参加し手伝って下さる素晴らしい幼稚園です。
すべて、園庭におのれ生えしたものをプランターや植木鉢に5本ずつ植えたものです。170に苗を5本ずつ植えたとしたら850本の苗があったのですね。あと、プランターでなく、2メートル四方のノースポールいっぱいの花壇も作っていますし、ノースポールの白色の花に囲まれてブランコをこぐのもいいからと、ブランコまわりの柵の下にもぐるりとノースポールを植えています。また、園の入り口の30メートルの花壇にもずらりとノースポールを植えています。これらをあわせると、1500本はあるでしょぅ。この1500本ほどのノースポール苗が、園庭のいろんな所から芽を出してきていたのですから、とてもありがたいことです。
また、冬休みにこの園で研修会があった折りに、和歌山市内の各園に、「研修の成果も広がるといいし、このノースポールも種が落ち和歌山市内全体に広がってくれたらいいなあと思います」の様なことを伝えいくつかずつプレゼントしました。
今後は、このノースポールを和歌山市内の各園にどんどんほしいだけさしあげて、春に花でいっぱいにできるようにしたいと思います。
実は、私が3年前の4月1日にここに赴任し、初めてこの園に入ってきたとき、園の玄関横が白い花畑で、その中にチューリップがあり見たこともない幻想的なすばらしい風景だったのです。感動でした。
前の教頭先生が育てていた花畑です。この私が味わった感動を次の人に伝えたいと思い、この春のノースポールとチューリップ畑を毎年つくっています。
今日その春を迎える準備ができました。
お手伝い下さった保護者の方もありがとうございました。
そういえば、朝子どもを送ってきてくれた保護者の一人が、「お迎えの時間、少し早く来て水槽の水替えしてもいいですか」と、声をかけて下さいました。そして、午後から水槽をきれいにして下さいました。自分たちの幼稚園。できるところを手伝いますからと言う保護者の姿勢がとてもありがたく思います。
朝のプランターの移動も、私一人では、とてもできませんでした。手伝って頂いても、重いプランターの移動で手がだるくなり、給食をいただくときもなんだかだるい感じが続いていました。保護者の方が手伝って下さってこそ、今日のプランター移動もスムーズにできました。本当にありがたいことです。
保護者もいろんなことに参加し手伝って下さる素晴らしい幼稚園です。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)