アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年02月28日

トイレで、教頭先生、きれいでしょ

トイレで、おしっこしていますと、
後ろから声がかかりました。
「教頭先生、きれいでしょ」
なんのことやらと思っていると、また・・・
「教頭先生、トイレのスリッパきれいでしょ」というのです。
なるほど、・・
「スリッパきれいに並んでいて、うれしい」と・・・しながら声をかえしました。
そして、その子の方を向くと、「スリッパ、ぼくならべた」というのです。
この子は、いつも私がトイレのスリッパを並べることを大事にしているのをしっているのです。三歳の子どもです。うれしいなあと思います。

実は、先生全員が、トイレから出るときは、必ず自分の手で、スリッパをみんな並べてでるようにしているのです。先生の背中を見せるようにです。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。