アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年06月05日

どろんこあそび

金曜日の10時から近くの田んぼの中で遊ばせていただきました。
遊ばせてくださるために、田んぼの周りの草を刈り、整地をして、それから水を入れて、しろかきをして、迎えてくれました。お世話をかけています。本当に有難いことです。
水曜日が雨模様だったので、金曜日にずらしました。この日は、天気も良くて、ありがたい日になりました。今年は、保護者にも見に来ていただきました。なんと、20人の保護者が見守る中でのどろんこ遊びとなりました。その田んぼから帰ってきて、子ども達は、服を着替えます。その土のついた服を全て手で水洗いしてくださいました。たいへん有難いことでした。

蛇足ですが・・・。
その田んぼに行くと、そこに。
「先生ですよね」と一目見て声をかけました。お顔をみてすぐにわかるかたが立っておられたのです。私が、小学校の時にいらした先生です。聞くと、今78歳だとか。私が10歳からお会いしていないのですから、40年以上年月が経つのに、一目見てすぐわかったのですから、記憶とはすごいものですね。先生には、直接かかっていませんが、名前を言うと、覚えてくれていましたし、私のおばさん(父親の妹)のことまで、名前が出てくるのですから、すごいものです。お会いできて良かったです。
大勢の子どもの声が聞こえたので、家から出て入らしたとか。家もご近所だったのですね。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。