アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年06月20日

教育実習生終了

3人目の教育実習生さんが、金曜日に終了しました。
やはり、放課後が、いろんなことがあり忙しいので、職員朝礼で、会をしました。まず、実習生さんに感想の一言を言ってもらいました。実は事前予告なしで、その会に臨んだのです。しかし、実習生さんは、すぐにきちんと一言を言ってくださいました。私は、それがすごいことだと思いました。高校生から、大学生になり、2ヶ月しか経っていない子が、そういうふうに社会人の中で、きちんと話が出来るのです。
そのあと、教師が一言ずつ良い、最後に私が言いました。

 この経験は、2週間だけど、とても貴重な経験になることだと思います。
 私自身が、いまだに実習ノートを手元に置いてあり、そのときに5月の鯉を制作したことを覚えているのですから。教師になったら、実際に保育を見ることが少なくなり、ここで2週間手を取り教えてもらったことを思い出すことがあると思います。
 今は、十分に何が良い保育か、何が、大事なのかが、わからなくて当然なのですが、自分が仕事しだしてから、少しずつここの実習のことを思い出し、この2週間が貴重な日々であったことをじわじわと感じてくると思います。
 いつでも、この幼稚園を訪ねてくだされば、出来ることは何でも協力できること思います。これから先、一緒に幼児教育をしていく者同士と言うことで、今後ともよろしくお願いします。

というようなことを言いました。
 また、放課後その実習生さんが帰るときには、園でいる先生全員で、門を出て見えなくなるまで、見送りました。
 私は、最初に職員との顔合わせで、職員も全員立って、互いに挨拶を交わすこと。そして、最後に全職員で、まとめの会をし、そして、きちんと玄関で見送ることがとても大事と考えています。
 実習生さんも大事にされていることがわかるでしょうし、それよりも、自分たちの園は職員全員が、1つ1つものごとを丁寧にしていく集団であると言うことを自覚するためです。

お客さんが帰られる場合も、立って挨拶するのが当たり前のことだし、みんなで迎えたお客さんが帰るときは、みんなで玄関で見送るのが当然です。


さて、5人目の実習生さんが、月曜日から来てくれます。
秋にもう一人。今年は、6人の実習生が来てくれます。
昨年は、一人もなかったのに、このような年もあるのですね。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。