2011年07月14日
本の贈呈
キワニスクラブから、本をいただきました。
その式典の時の子ども達は、すごくよかったですねえ。
動と静をわけられるという感じ。また、受け応えがはっきりしていて。とても良かったです。
いただいた図書をブックカバーを掛けて、はやく図書室に並べられたらと思っています。
午後は、避難訓練。
この方も、まず、3分以内で全員が避難できたこと。また、静かに逃げてきて、静かにじっと待てたこと。これがすばらしいなあと。子ども達にも話しました。また、二学期は自由に遊んでいるときに避難訓練をするからと話しました。
子ども達の規律ある行動ぶりが光った日でした。
贈呈式で、わかやまテレビが入り、6時50分のニュースで流れると聞いたので、教師も6時過ぎに全員園を出ました。私もその時間にテレビを見ました。あっという間でしたが、この4年間で園がテレビに初めて写りました。
明日は、ママさんコンサートの日です。
その式典の時の子ども達は、すごくよかったですねえ。
動と静をわけられるという感じ。また、受け応えがはっきりしていて。とても良かったです。
いただいた図書をブックカバーを掛けて、はやく図書室に並べられたらと思っています。
午後は、避難訓練。
この方も、まず、3分以内で全員が避難できたこと。また、静かに逃げてきて、静かにじっと待てたこと。これがすばらしいなあと。子ども達にも話しました。また、二学期は自由に遊んでいるときに避難訓練をするからと話しました。
子ども達の規律ある行動ぶりが光った日でした。
贈呈式で、わかやまテレビが入り、6時50分のニュースで流れると聞いたので、教師も6時過ぎに全員園を出ました。私もその時間にテレビを見ました。あっという間でしたが、この4年間で園がテレビに初めて写りました。
明日は、ママさんコンサートの日です。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)