アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年07月27日

ゴーヤプレゼント園庭開放

園庭に10組ほど、遊びに来てくださいました。
図書室で本を借りた方も何組かいました。
園庭にかげがないということで、昨年もはっていましたが、砂場の上にテントをはりました。
ちょうど、その横にベンチを置き、テントの下で、砂遊びをするのがいいです。

園庭にできているものを、もらっていただいていますが、今日は、ゴーヤが食べ頃でした。
その園庭開放で来てくださった方にもらってもらいました。
それから、梅ジュースの試飲ということで、振る舞いました。これも喜んでいただきました。

1日座り仕事ができました。
朝は、転出児の書類など、月末が近いので、月末書類作りをしました。
午後は、先生方の実践を書いたものを読ませていただき、感想を発表できるように、準備しました。
4時からは、半時間かけて、すべてのものに水やりをしました。

4歳の先生は、マスクをして、教室のロッカーなどの掃除をしていました。教室の鍵を直すのを一緒にお手伝いしました。教室の整理を半日かけてやっていますが、やはり環境作りが大事ですね。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。