2011年08月02日
夏休み登園日
“宝探しと、夏祭り”の登園日です。まずは、宝探し。園庭の各所に宝物が隠れています。もちろんプールに浮かんでいたり、ブランコに乗っかっていたり、杭の上に乗っていたり・・・。近くを通れば見える場所です。宝物は・・・先日園でのおやつに配ったメロンなどの形になったアイスクリームのその入れ物です。その入れ物の中に5種類の色の星型が入ってます。そのアイスクリームの入れ物をパカッと開けるとその星があり、その星の色のプレゼントがもらえるという仕掛けです。
その後は、5カ所の祭りを楽しめます。まずは、大きいシャボン玉づくりコーナー。わなげコーナー。金魚すくいコーナー。プールで遊ぼうコーナーです。金魚すくいの金魚は、プラスチックですが・・・。
気分を盛り上げるために、園庭で音楽をならし、先生は、全員ハッピ姿でした。もちろん私も着せてもらいました。でも、プールコーナーだったので、それを脱いで、プールの中に使っていたのですが・・・。
そのあと、シャーベットのようなおやつを園庭で頂きました。
そして、後園の用意をしました。
この日に合わせて、3メートルくらいに育ったひまわりが見事に咲きました。
すこし密集して植えたので、花が小振りですが、色鮮やかな黄色です。
時を心得て咲いてくれるのだなあと。
昼は、私が作って冷やしうどんを振る舞いました。園庭の青じそ。園庭のキュウリ一本を刻んだものを添えて。職員全員で食べるとおいしいものです。四日の日は、全員集まり会議があります。その日は、私が作るそばの予定です。もちろん市販のゆでるだけでいいものですが。もう準備は出来ています。
午後、私は、銀行にお使い。その後、今日大型遊具に巻いていたものですが、園庭を横切るようにミスト効果のホースを貼りました。
その後は、5カ所の祭りを楽しめます。まずは、大きいシャボン玉づくりコーナー。わなげコーナー。金魚すくいコーナー。プールで遊ぼうコーナーです。金魚すくいの金魚は、プラスチックですが・・・。
気分を盛り上げるために、園庭で音楽をならし、先生は、全員ハッピ姿でした。もちろん私も着せてもらいました。でも、プールコーナーだったので、それを脱いで、プールの中に使っていたのですが・・・。
そのあと、シャーベットのようなおやつを園庭で頂きました。
そして、後園の用意をしました。
この日に合わせて、3メートルくらいに育ったひまわりが見事に咲きました。
すこし密集して植えたので、花が小振りですが、色鮮やかな黄色です。
時を心得て咲いてくれるのだなあと。
昼は、私が作って冷やしうどんを振る舞いました。園庭の青じそ。園庭のキュウリ一本を刻んだものを添えて。職員全員で食べるとおいしいものです。四日の日は、全員集まり会議があります。その日は、私が作るそばの予定です。もちろん市販のゆでるだけでいいものですが。もう準備は出来ています。
午後、私は、銀行にお使い。その後、今日大型遊具に巻いていたものですが、園庭を横切るようにミスト効果のホースを貼りました。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)