アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年11月20日

1年生の授業参観

毎年、2月に年長が「小学校入学に関心をもち、1年生の先輩にあこがれをもつ」のねらいで、1年生の授業参観をしている。
しかし、参観だけで終わっている。今年は、学期ごとに職員の交流をもっているので、3学期も職員同士の意見交流をする場を設けてもらう予定である。
幼稚園からは、授業を見た感想や学習内容についての質問や意見。
小学校側からは、園児が入学してからの困り感の事例、園側に対する要望等の情報交換したい。
相互理解を図るよい機会としたい。
Posted by 未来 at 18:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。