2011年11月25日
忙しかったなあ・・・。
特別何もしていないのですが・・・。
書類を仕上げて、園長印をもらう。
おやつを運んできてくれた業者に支払い。
園に初めて遊びに来た人に、園紹介。
来年の実習生さんが来たので、園紹介。
保護者の会議をしてくださっているところに少し加わる。
保護者の餅つきについての打ち合わせ話し合いに加わる。
月曜日の園新聞の印刷。
これだけで・・・、昼。
午後は、出張。保育参観。協議会。
私の発言は、1回。指導案の「子どもの様子と、教師の願い」について。
あと・・・思ったことは・・・・
いつも、園でも言ってることですが・・・。
遠足に行ったときにも、いもほりに言ったときにも、園の先生に言いました。
「ここから子どものあそびの物語がはじまるかもしれない」
遠足に行っても、そのときの経験が、園での遊びに広がったり、いもほり体験が、絵になったり、動作化につながったり、その日の体験だけには終わらないで、遊びの中に広がっていくとおもしろい。
それが、特別な行事でなくても、ゴミ収集車を見て、そこから遊びのイメージが広がるかも知れない。絵本を読んだらそこから遊びの物語が始まるかも知れない。
子ども達の遊びの物語は、日々生まれてくる。それを先生が、子どもの興味関心を安心して出せるクラスにしてあり、出した遊びの種をメガホンの役目になって広げてあげる。
あるいは、子どもが出してくるしっかりとした物にはなっていない、あやふやなイメージを協力して、より豊かな遊びイメージに作っていく。豊かに、愉快に、夢を実現していくような支援がそこにあったらすてきだ。
教師の願いがあり、そして、こどもの願いがあり、子どもの願いを満たしていきながら、教師の願いの上にかぶせていく。そして、教師が願う子どもをイメージし、変化成長を具体的にさせていく。しっかりと遊ぶ子どものうしろには、しっかりと遊ばせる(支援する)教師がいる。
その・・・つなぐ・つむぐ・支援とは、どういうことをだいじにしていったらいいのか・・・。
そんなことをまなびあったら・・・意味があるのかと・・
心で思っていました。
そこからの帰り、車に乗せていた職員と、うちの良い保育とはの視点9項目にてらして、どうだったのかを話ながら帰りました。
書類を仕上げて、園長印をもらう。
おやつを運んできてくれた業者に支払い。
園に初めて遊びに来た人に、園紹介。
来年の実習生さんが来たので、園紹介。
保護者の会議をしてくださっているところに少し加わる。
保護者の餅つきについての打ち合わせ話し合いに加わる。
月曜日の園新聞の印刷。
これだけで・・・、昼。
午後は、出張。保育参観。協議会。
私の発言は、1回。指導案の「子どもの様子と、教師の願い」について。
あと・・・思ったことは・・・・
いつも、園でも言ってることですが・・・。
遠足に行ったときにも、いもほりに言ったときにも、園の先生に言いました。
「ここから子どものあそびの物語がはじまるかもしれない」
遠足に行っても、そのときの経験が、園での遊びに広がったり、いもほり体験が、絵になったり、動作化につながったり、その日の体験だけには終わらないで、遊びの中に広がっていくとおもしろい。
それが、特別な行事でなくても、ゴミ収集車を見て、そこから遊びのイメージが広がるかも知れない。絵本を読んだらそこから遊びの物語が始まるかも知れない。
子ども達の遊びの物語は、日々生まれてくる。それを先生が、子どもの興味関心を安心して出せるクラスにしてあり、出した遊びの種をメガホンの役目になって広げてあげる。
あるいは、子どもが出してくるしっかりとした物にはなっていない、あやふやなイメージを協力して、より豊かな遊びイメージに作っていく。豊かに、愉快に、夢を実現していくような支援がそこにあったらすてきだ。
教師の願いがあり、そして、こどもの願いがあり、子どもの願いを満たしていきながら、教師の願いの上にかぶせていく。そして、教師が願う子どもをイメージし、変化成長を具体的にさせていく。しっかりと遊ぶ子どものうしろには、しっかりと遊ばせる(支援する)教師がいる。
その・・・つなぐ・つむぐ・支援とは、どういうことをだいじにしていったらいいのか・・・。
そんなことをまなびあったら・・・意味があるのかと・・
心で思っていました。
そこからの帰り、車に乗せていた職員と、うちの良い保育とはの視点9項目にてらして、どうだったのかを話ながら帰りました。
Posted by 未来 at 00:05│Comments(0)