2012年02月01日
冊子原稿仕上がる
一応、冊子の原稿ができあがりました。
はじめの形から、ずいぶん変わりました。
先生方全員に手直しして頂き、半分くらいのページ数となりました。また、先生方の実践も自分で書いて入れてくれました。
今日、印刷屋さんに持って行く予定でしたが、結果的には、いったんできあがったのが、夜の九時。
六時頃いったん印刷屋に行き、何時までならいいかとの話をしたのですが、明日の10時に幼稚園に来てくれることになりました。
できあがり原稿をコピーして、先生方が持って帰ってくれました。
しかし、園を出たのが九時半ですから、お疲れで読めないでしょうが・・・。
まあ、最後まで本当に一生懸命してくれました。7日に仮の印刷がくるので、もう一度その時に、読み合わせをすることになっています。
さて、私の発表のプレゼン資料を明日から作らねばなりません。
「グラフにして・・」などと、注文を受けています。私は、作ったことがないので、まあ、ためしながら作っていきたいと思います。
写真を挿入することは覚えたのですが、アンケート結果をグラフに・・・。さて、どうなることやら。
しかしながら、なんとか、冊子原稿ができあがりつつある今日に至りました。
そのことを感謝したいと思います。
はじめの形から、ずいぶん変わりました。
先生方全員に手直しして頂き、半分くらいのページ数となりました。また、先生方の実践も自分で書いて入れてくれました。
今日、印刷屋さんに持って行く予定でしたが、結果的には、いったんできあがったのが、夜の九時。
六時頃いったん印刷屋に行き、何時までならいいかとの話をしたのですが、明日の10時に幼稚園に来てくれることになりました。
できあがり原稿をコピーして、先生方が持って帰ってくれました。
しかし、園を出たのが九時半ですから、お疲れで読めないでしょうが・・・。
まあ、最後まで本当に一生懸命してくれました。7日に仮の印刷がくるので、もう一度その時に、読み合わせをすることになっています。
さて、私の発表のプレゼン資料を明日から作らねばなりません。
「グラフにして・・」などと、注文を受けています。私は、作ったことがないので、まあ、ためしながら作っていきたいと思います。
写真を挿入することは覚えたのですが、アンケート結果をグラフに・・・。さて、どうなることやら。
しかしながら、なんとか、冊子原稿ができあがりつつある今日に至りました。
そのことを感謝したいと思います。
Posted by 未来 at 22:22│Comments(0)