2012年06月05日
19.「交通安全教室」
19.「交通安全教室」
1.日時 :6月 日 10時00分~11時00分
2.場所 :遊戯室(小学校体育館でのときもある)
3.役割 : 司会(教)
4.ねらい:交通ルールを知り、安全への意識を高める。
・3歳児:交通ルールを知り、守ろうとする。
・4歳児:交通ルールを知り、横断歩道を安全に渡ることが出来るようになる。
・5歳児:交通ルールを知り、横断歩道を手をあげ自分の命を自分で守ろうとする気持ちを持つ。
5.用意するもの
※事前に、「教室希望」調査票が園に届く。それを申し込む。
事前に教室担当の方から、こちらの人数等を聞く電話がある。
6.プログラム
10時 (1)初めのあいさつ
10時5分(2)ミッキー・ミニーちゃんによる約束事の話
・信号の見方
・歌「右見て・左見て」
・横断歩道の渡り方
・ペープサート
10時40分(3)実地訓練
・信号を見ながら横断歩道を渡る。
11時00分(4)おわりのあいさつ
7.その他
1.日時 :6月 日 10時00分~11時00分
2.場所 :遊戯室(小学校体育館でのときもある)
3.役割 : 司会(教)
4.ねらい:交通ルールを知り、安全への意識を高める。
・3歳児:交通ルールを知り、守ろうとする。
・4歳児:交通ルールを知り、横断歩道を安全に渡ることが出来るようになる。
・5歳児:交通ルールを知り、横断歩道を手をあげ自分の命を自分で守ろうとする気持ちを持つ。
5.用意するもの
※事前に、「教室希望」調査票が園に届く。それを申し込む。
事前に教室担当の方から、こちらの人数等を聞く電話がある。
6.プログラム
10時 (1)初めのあいさつ
10時5分(2)ミッキー・ミニーちゃんによる約束事の話
・信号の見方
・歌「右見て・左見て」
・横断歩道の渡り方
・ペープサート
10時40分(3)実地訓練
・信号を見ながら横断歩道を渡る。
11時00分(4)おわりのあいさつ
7.その他
Posted by 未来 at 21:21│Comments(0)