アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2013年01月08日

幼稚園の中にコマブームを

「ブームをおこす」ことが好きである
・自発的に子供が遊ぼうとする意欲が表れている・・・ことがわかる

教師は・・その仕掛けが出来るかどうかである。


「Aさせようと思ったら、Bをせよ」
その気にさせるのが、うまい教師が好きである。
どう言葉を投げかけたら・・・Aをしようとするのか。
そこらが、・・・・自分で・・・教師が学ぶべき所。

まずは、レクの集団支援のやり方をまなぶといい
大事なことを伝えるにはどうすればいいのか
言葉だけでよいのか・・・身振り手振りか・・・具体物か・・・実際にやりながらか
これが・・・名人型というのはあるだろうが・・・
これが100点というのは・・・ない
さらにうまく支援できるように・・・汗かき・・・恥かき・・・ノート書き・・・するだけ
この・・・ノート書き・・が・・・一番大事にされなければならないこと。
これがなくても・・・できるものだからなおざりにする・・・だから・・成長が見えない
・・・ノートで振り返り・・・ノートで反省しなければ・・・道を求めの者ではなくなる・・


まっ・・・話がそれたが・・・ブーム・・・作りましょう
Posted by 未来 at 21:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。