アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2014年08月14日

夏休みに、①環境整備②リフレッシュ③研修

夏休みにすること
①環境整備
幼稚園全体の環境整備が第一。「環境で教育する」のですから、環境が整わなければ、そこに教育が大事にされていないことになります。図書室に入れる本を今事務的処理しています。園庭と、畑も維持管理をきちんとしています。2学期がスタート出来るように。
担任は、9月の掲示と、教室の油ふき。それに、二学期の大きい行事の下ごしらえ。このような具体的な環境整備が大事です。

②リフレッシュ
自分のエネルギー補給。30人の子どもと1日を共に過ごすのは、大変な重労働です。
幼稚園ですから、安全を守る「子守」だけの役割ではありません。これだけでも大変なことだと思いますが。
子どもを理解し、その子どもの持つ可能性をしっかりと引き出すような教育をしています。
自分にエネルギーがあるから、積極的に子どもに関われます。健康で、笑顔がでるように、リフレッシュするための時間でもあります。

③研修
子ども達の長期休みは、一つの節です。教師も今までの自分と違った、新しい自分になって、更により良い教育をすることができる自分へのパワーアップできる時間です。
二学期第一週の現職教育の場で、夏休みに学んだことを互いに教え合う、報告する時間を設けています。互いに夏の期間に成長したことを学び合いたいと思います。

同じカテゴリー(・幼稚園雑感)の記事
 「ボール投げ記録」から (2016-01-30 22:02)
 教え子との出逢い (2012-07-25 23:57)
 9月の「ぶどう」の玄関掲示 (2008-09-14 02:03)
 敬老参観あいさつメモ (2008-09-12 23:05)
 2学期の始業式 (2008-09-01 19:19)
 子どもは・・・運動が必要 (2008-08-30 07:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。