2010年08月12日
スプリンクラーの修理
昨日・・・大阪からスプリンクラーを修理に来てくださいました。
スプリンクラーが土の中でひび割れしているようで、水が、吹き出していたのです。
電話すると、2日後には、修理に入ってくれました。
ありがとうございました。
他の、少しふぐあいがあったものも点検してもらいました。水圧が弱いので、小石などが、先につまったものを磁力で吹き飛ばすと言うことが出来ずに目詰まりをおこしているようでした。
今日、雨が降ってくれたので、芝生も一安心です。
前日、日直だった先生が、半日かけて、竹太鼓の土台をペンキ塗りしてくれていました。一度ぬっていたものを二度塗りしてくれて、ずいぶんきれいになっていました。
運動会の準備が、じょじょに出来ているようです。
ありがとうございます。
スプリンクラーが土の中でひび割れしているようで、水が、吹き出していたのです。
電話すると、2日後には、修理に入ってくれました。
ありがとうございました。
他の、少しふぐあいがあったものも点検してもらいました。水圧が弱いので、小石などが、先につまったものを磁力で吹き飛ばすと言うことが出来ずに目詰まりをおこしているようでした。
今日、雨が降ってくれたので、芝生も一安心です。
前日、日直だった先生が、半日かけて、竹太鼓の土台をペンキ塗りしてくれていました。一度ぬっていたものを二度塗りしてくれて、ずいぶんきれいになっていました。
運動会の準備が、じょじょに出来ているようです。
ありがとうございます。
Posted by 未来 at
09:06
│Comments(0)