2011年10月08日
先生方・・・連日、夜遅くまで・・
職員室に・・・3歳の子ども達が・・・なだれ込んで来ました。
「教頭先生・・・見てみて・・・」
「カッコイイでしょ・・・」
「忍者だよ・・・」
「見て・・」
口々に、いろんな嬉しくてたまらないという言葉を聞かせてくれていました。
私に見せると、その次に、4.5歳に見せたいと、階段を上がって二階に向かっていきました。
この一週間ほど、先生方は・・・連日八時を回るほど遅くまで作業をしていました。
運動会に使う衣装作りです。
大きいカラービニール袋を服の形に切り、首・袖口・すそを色セロテープで留めています。
一クラス30枚にちかい数の衣装を作るのですから・・・大変です。
しかし・・これだけ喜んでくれたなら、疲れも吹き飛ぶなあ・・・と先生方と話しました。
今日も・・・
昼から他の小学校に行ったり、地域を回ったりしました。が、ポスターを貼ってもらえるところも少ないなあと思いました。「園児募集」のポスターです。
ある郵便局など・・・・
私立幼稚園のは貼っているのに・・・ダメと言うのです。
「貼っているのは、理事長さんに頼まれて・・・・」
だのに、公立幼稚園のは、ダメという・・・。
貼る場所が・・少ないこと・・自分で回ってみてわかりました。
「教頭先生・・・見てみて・・・」
「カッコイイでしょ・・・」
「忍者だよ・・・」
「見て・・」
口々に、いろんな嬉しくてたまらないという言葉を聞かせてくれていました。
私に見せると、その次に、4.5歳に見せたいと、階段を上がって二階に向かっていきました。
この一週間ほど、先生方は・・・連日八時を回るほど遅くまで作業をしていました。
運動会に使う衣装作りです。
大きいカラービニール袋を服の形に切り、首・袖口・すそを色セロテープで留めています。
一クラス30枚にちかい数の衣装を作るのですから・・・大変です。
しかし・・これだけ喜んでくれたなら、疲れも吹き飛ぶなあ・・・と先生方と話しました。
今日も・・・
昼から他の小学校に行ったり、地域を回ったりしました。が、ポスターを貼ってもらえるところも少ないなあと思いました。「園児募集」のポスターです。
ある郵便局など・・・・
私立幼稚園のは貼っているのに・・・ダメと言うのです。
「貼っているのは、理事長さんに頼まれて・・・・」
だのに、公立幼稚園のは、ダメという・・・。
貼る場所が・・少ないこと・・自分で回ってみてわかりました。
Posted by 未来 at
00:05
│Comments(0)