アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年10月31日

明日、さつまいもほり

雨がやんでも、畑の方が、どんな状態でしょう。

さて、金曜日の放課後、「さつまいもほり」の打ち合わせが行われました。
・・・・・・・
・おいもほり

【めあて】
・3歳のめあて
・4歳のめあて
・5歳のめあて

【プログラム】
9時45分 園出発・・・
・・・
11時  園到着
【用意するもの】
【その他】
・・・・・・・・
のような、プリントが行事主任の方から、職員全員に配られ、打ち合わせがなされます。
最後に私にふってくれます。
私が、言ったことは・・・
・スコップを使うので、その注意。
・子ども達がよろこぶ体験としよう。
イモを抜くためにいくのでなく、子ども達に日頃出来ないいもほり体験をさせたいと言うことで行く。土が硬いなどで、イモが残ってもかまわない。それは、職員が後で行ったらいい。子ども達が安全な中で、芋掘り体験をしっかりと先生と一緒に楽しんだらいいから。
いもを全部掘ってしまおうということより、子どもと一緒に楽しもうという姿勢で・・。
そして、楽しい経験を、その場だけで終わらすのでなく、絵や劇や、生活の中にその体験を広げられたらすばらしい。そこでの体験をしっかり楽しむ支援をお願いしたい。  
Posted by 未来 at 00:05Comments(0)