アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2011年12月29日

草を引いてくださる保護者が

冬休みに入ってます。
火曜・木曜の園庭開放の日に、本を借りに来られたり、寒い中ですが、砂場に遊びに来られる子どもさん連れがいました。その中の一人に保護者の人も。子どもが砂場で遊んでいる横で、タマネギを植えているところの草ひきをしてくれている姿がありました。
気がついて、御礼を良いに出て行ったのですが、申し訳ないですが寒いので中に入りました。
本当に有難いことです。

さて、ほうれん草と、ちんげんさい?の菜っ葉を抜いた後を耕しました。そして、保護者の方が家で残飯などを家で電気処理し肥料にしたものを持ってきてくれたのでそれを混ぜて鋤込みました。そして、うねをつくったところに、残っていた、こかぶと、にんじんとほうれん草の種を蒔いておきました。今自分に蒔いてそれが育つのかどうかわかりませんが・・・。

そして、二十日大根も冬休み前に子ども達と保護者でとってもってかえってくれました。そのあとのプランターがあったので、このプランターも土を出して片づけました。

それから、くろちゃんの前に以前も種を蒔いたのですが・・・また、白つめ草の種を蒔きました。耕耘機でその前を少し耕し、そして、種を蒔き、箒で平らにしました。これも、少し時期が遅しので、生えてくるかどうかはわかりませんが、そばに生えている白つめ草がくろちゃんの大好物で、見に来た人がくろちゃんにあげている姿があるので、くろちゃんの家の前もこれが生えるようにしました。

まかぬ種ははえぬ。
これが私が幼稚園に来て学んだことです。だめだったら又蒔けば良いだけの話。よいとおもったことは、やっておきたいと思うのです。

お餅つき行事もたいへん好評のうちにおわりました。そして、来年度への引き継ぎで、その蒸す際に使う、「たけをあんだ す」・・・丸い形に竹を編んでいる、蒸し器の下に敷く物・・を新しくする必要があるという事で、昨日もお店に行きみるのですが、もうないようです。どこかに売っていないか、またみてみようと思います。


さて、昨日で、幼稚園も閉まりました。
3私は、1日に、くろちゃんのエサやりと、国旗を門の所に飾るのに、幼稚園に行く予定です。
  
Posted by 未来 at 10:36Comments(0)