2012年01月26日
入園説明会
今日は、「入園説明会」
この春入園が決まった保護者さんが集まってくれました。
園長挨拶
保護者会から説明
教頭からの入園説明
職員からの持ち物説明
用品購入
私の部分では・・・・
この春入園。
入園式には、680本のチューリップのお花と、10本の桜の花が満開になって待っています。
子どもさんもにこにこ顔、おうちの方もにこにこ顔、職員もにこにこ顔で、その日を迎えたいと思います。
・・・
のような話で終わりました。
さて・・・・
2月16日に、研究発表会があります。
それの冊子を今月中に仕上げます。
その作業に関わってくれています。
原稿を作り、それを校正するのは、大変な作業です。
今週、今日で三日、全員夜九時過ぎて帰っています。
これだけのみなの思いがつまった冊子であるし、研究会なのだと思います。
明日は、参観日だというのに・・・
職員に、お疲れのないように・・・。といいたいのですが、本当に精一杯してくれています。
この春入園が決まった保護者さんが集まってくれました。
園長挨拶
保護者会から説明
教頭からの入園説明
職員からの持ち物説明
用品購入
私の部分では・・・・
この春入園。
入園式には、680本のチューリップのお花と、10本の桜の花が満開になって待っています。
子どもさんもにこにこ顔、おうちの方もにこにこ顔、職員もにこにこ顔で、その日を迎えたいと思います。
・・・
のような話で終わりました。
さて・・・・
2月16日に、研究発表会があります。
それの冊子を今月中に仕上げます。
その作業に関わってくれています。
原稿を作り、それを校正するのは、大変な作業です。
今週、今日で三日、全員夜九時過ぎて帰っています。
これだけのみなの思いがつまった冊子であるし、研究会なのだと思います。
明日は、参観日だというのに・・・
職員に、お疲れのないように・・・。といいたいのですが、本当に精一杯してくれています。
Posted by 未来 at
23:00
│Comments(0)