2010年06月03日
どろんこあそび
私が出勤すると・・・
先生方がすでにどろんこ遊びの終わりに使うたらいを車に積み込み田んぼに運ぼうとしていました。朝早くから自分たちで準備してくれていたのです。
さて、天気の方も暑いくらい晴れていました。
子ども達は1時間しっかりとどろんこ遊びを楽しませていただきました。
田んぼの中で、オニごっこをしたり、カメさんになって両手で歩いたり、あるいは田んぼに寝ころぶ子どももいました。
田んぼの縁に、こどもたちががあぶなくないようにコンパネを敷いてくださっていたり、シャワーを引いて水をかけられるようにしてくださっていたりと至れり尽くせりで迎えてくださいました。
本当に有難かったです。
また、園では役員さんが待ってくださっていて、子ども達の泥だらけの来ていたものを、1時間ほどかけて全てあらってくださいました。これもたいへん有難かったです。
ところで、職員朝礼では・・・
1.安全にケガのない行事にしましょう。
2.カメの目と、キリンの目をもって、子ども達を見守りましょう。
3.先生自身も楽しみましょう。
・・・と、話しました。
2の・・・カメの目、キリンの目・・・というのは、自分の近くに来ている子どもと同じ視線だけでなく、高い視点から周り全体を見守る目も持ってということです。
3の事では・・・ある先生は、全身泥パックをしたようになって田んぼから帰ってきました。しっかり楽しんで遊んでくれました。
【今日の私の一日】
朝、どろんこ遊びに同行。
昼、マイいちごアンケートと、教頭通信印刷。
園庭芝生化のために業者との連絡。
2時に園を出て、2時半からの会議に出張。
先生方がすでにどろんこ遊びの終わりに使うたらいを車に積み込み田んぼに運ぼうとしていました。朝早くから自分たちで準備してくれていたのです。
さて、天気の方も暑いくらい晴れていました。
子ども達は1時間しっかりとどろんこ遊びを楽しませていただきました。
田んぼの中で、オニごっこをしたり、カメさんになって両手で歩いたり、あるいは田んぼに寝ころぶ子どももいました。
田んぼの縁に、こどもたちががあぶなくないようにコンパネを敷いてくださっていたり、シャワーを引いて水をかけられるようにしてくださっていたりと至れり尽くせりで迎えてくださいました。
本当に有難かったです。
また、園では役員さんが待ってくださっていて、子ども達の泥だらけの来ていたものを、1時間ほどかけて全てあらってくださいました。これもたいへん有難かったです。
ところで、職員朝礼では・・・
1.安全にケガのない行事にしましょう。
2.カメの目と、キリンの目をもって、子ども達を見守りましょう。
3.先生自身も楽しみましょう。
・・・と、話しました。
2の・・・カメの目、キリンの目・・・というのは、自分の近くに来ている子どもと同じ視線だけでなく、高い視点から周り全体を見守る目も持ってということです。
3の事では・・・ある先生は、全身泥パックをしたようになって田んぼから帰ってきました。しっかり楽しんで遊んでくれました。
【今日の私の一日】
朝、どろんこ遊びに同行。
昼、マイいちごアンケートと、教頭通信印刷。
園庭芝生化のために業者との連絡。
2時に園を出て、2時半からの会議に出張。
Posted by 未来 at
01:11
│Comments(0)