2009年10月25日
ヤキイモパーティに
先日夕方、一台の軽トラックが園の前に来ました。
何かを降ろしてくれていましたのでそこに行くと、近くの農家の方でした。
昨年まで、9年間にわたりサツマイモ畑を借り、園児に楽しませていただいていました。
「今年、サツマイモはあるかい」と、届けてくださったのです。
焼きいもにする手頃なイモが少なかったので、いただきました。
有りがたいことです。
焼きいもを焼くためのモミガラも近所の方が用意してくれています。
焼きいもが焼けるようにモミガラを積んでくれて用意してくれているのです。
このように幼稚園というところは、みなさんの優しさで支えられている場所です。
11月に入り、ヤキイモパーティーをします。
その際に、
・どろんこ遊びをさせてくださる近所の農家の方
・月に一度来て草引きをしてくださる「花咲かねえさん」の方
・イモをくれた方
・モミガラを用意してくれた方
・お茶のボランティア先生
・お花のボランティア先生
・サッカーのボランティア先生
・体操のボランティア先生
・園の評価委員の方々
など、お世話くださっている方に声をかける予定にしています。
何かを降ろしてくれていましたのでそこに行くと、近くの農家の方でした。
昨年まで、9年間にわたりサツマイモ畑を借り、園児に楽しませていただいていました。
「今年、サツマイモはあるかい」と、届けてくださったのです。
焼きいもにする手頃なイモが少なかったので、いただきました。
有りがたいことです。
焼きいもを焼くためのモミガラも近所の方が用意してくれています。
焼きいもが焼けるようにモミガラを積んでくれて用意してくれているのです。
このように幼稚園というところは、みなさんの優しさで支えられている場所です。
11月に入り、ヤキイモパーティーをします。
その際に、
・どろんこ遊びをさせてくださる近所の農家の方
・月に一度来て草引きをしてくださる「花咲かねえさん」の方
・イモをくれた方
・モミガラを用意してくれた方
・お茶のボランティア先生
・お花のボランティア先生
・サッカーのボランティア先生
・体操のボランティア先生
・園の評価委員の方々
など、お世話くださっている方に声をかける予定にしています。
Posted by 未来 at
00:06
│Comments(0)