アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年10月11日

「マイいちごづくり」

今、園に行き、土作りをした。
土の中に、肥料を混ぜ、バミュキュラを入れ、その上から、耕耘機で土を混ぜると共に広げておいた。
明日一日広げておくと使える土になるだろうと思ってのこと。

さて、今年の取組として、いいのか、良くないのか、思案中である。

「自分のいちご」・・・である。
今、イチゴ苗が200有るので、それを活用して、園児と保護者に、植木鉢を1つずつ渡して、それで「マイガーデン」とまではいかないが、「マイイチゴ植木鉢」をしてもらおうかどうか考えています。

昨年は、100ポットのイチゴを作り、みんなで食べました。
もう少しイチゴを身近な物にするために、「自分のいちご」というものにしておけば、小さな実になって来たことも、実が赤くなってきたことも、より楽しめるのではないだろうかと思っているのです。

初めての試みですから、どう保護者の方に提案していけばいいのでしょう。


イカ、提案の試案文
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マイいちごづくり」について
おうちの方と、子どもさんで、自分のイチゴを育ててください。

【願い】
子どもと保護者と一緒にイチゴ作りすることを通して、イチゴを育てること、育てたイチゴを食べること等、の楽しさを味わう。

【園が用意する物】
1.土
 耕している土を使ってください。
2.植木鉢
 どの植木鉢を使ってくださっても良いです。
 1つお選びください。
3.イチゴ苗1本

【植える日】
木曜日の降園時

【やりかた】
1.植木鉢の中に、土を入れる。
2.イチゴ苗を1本植える。
3.名前の書いた立て札を立てる。
4.植木鉢を並べる。

【その他】  
Posted by 未来 at 15:24Comments(0)

2009年10月11日

地域散歩2

園外の活動です。
・きちんとならんで行く必要があります。
・順番を守る必要があります。
・みんなを待つ必要があります。
・出会った人に挨拶する必要があります。
地域散歩に行くことにより、これらの力がつきます。

地域に出ることによって、
・地域の方の園への関心が高まります。
・地域とのつながりができます。
・地域で幼稚園教育を支援してやろうという意識を持っていただけます。  
Posted by 未来 at 09:53Comments(0)

2009年10月11日

嬉しいメールお便り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「こんにちは。・・・では色々お話きかせていただきまして有難うございました。
お子様たちも秋の行事にがんばっていることと思います。
訪問させていただいた帰りに 珍しい瓢箪の苗をいただいて帰り、庭にうえたところ、
この夏 見事に大きく成長し、私どもだけでなく、通りががりの近所の人も楽しみにしてくれて、
ひと夏楽しませてもらいました。

うれしかったので、厚かましいとは思いましたが、写真をみていただきたくメールさせてもらいました。
結局 たった一つでしたが、実をつけることができ、今も庭にぶらさがっています。
昨日の台風の強風にもめげず、がんばっています。

楽しい経験をわけていただきましてありがとうございました。」  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嬉しいお便りメールが届きました。
この春、ゴーヤ・ひょうたん・スイカ・フウセンカズラなどの種をたくさん植えました。苗になったのを園に来てくださった方にもらっていただきました。

この嬉しいメールもその中のお一人・・・園に交通安全指導に来てくださった方・・・から昨日いただきました。本当に有りがたいことです。

他にも・・・
例えば、ある小学校の校長先生から、「スイカが顔より大きく育ち職員全員でいただきました」と、電話をいただきました。
お茶のボランティアで来てくださっている先生からは、ゴーヤがたくさんできましたと、御礼を言っていただきました。


しかし、なかなか条件が整わなければ、実をつけるまでは行きません。花は咲いても実がなりませんでしたという報告もお聞きしました。
そんなこともあります。でも、育てる経験をみんなで楽しむということで、来年も、できれば種からたくさんの苗を作りたいと思っています。

しかし、昨年はきちんと1年種を保管しておきうまく育てたのですが、今回はゴーヤの種がありません。(どなたかゴーヤのうれて腐ったような物がありましたらヨロシクお願いします。)畑では、落ちた種からは、すでに苗がでていたりで、時期を逸しました。
フウセンカズラは、たくさん種を置いておくことができました。
まっ、何がなければと言うことでないので、楽しみたいと思います。しかし、今年は小さなゴーヤばかりだったので、来年は大きいゴーヤを作るための作戦を考えて楽しんでいます。

とにもかくにも、嬉しいメールのお便りをいただき、ありがとうございました。  
Posted by 未来 at 00:06Comments(0)