アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年10月19日

大根の種まき

昼間に、幼稚園に行きました。
先日、サツマイモを抜いた畑を少しだけ耕しうねを作り、そこに「大根の種」をまきまきた。

静かなところで作業していると、どうも鳥の鳴き声が気になるのです。
あの鳥たちは、「種まきしてるから、あとで食べに行こうか」と、話しているのではないかと、被害妄想になるのです。

さて、うまく大根が育ってくれるのでしょうか。
種をまくと、それが育っていくのが楽しみになります。


うさぎのエサもやってきました。
うさぎもものが言えない動物だけに、エサがなくなっていないか心配になります。
しかし、入れたら入れただけ食べてしまうのです。
適量、エサをやるというのも難しいものです。  
Posted by 未来 at 00:06Comments(2)