2010年09月16日
現職教育レクメモ
誕生日の近い教師が、交代で年に一度講師となり、職員みんなで1時間何かをする。
今日は・・・私の番である。
何をしようか考えている。そのメモである。
この研修の後、みんなで誕生日を祝いケーキをいただく。
この園の、ユニークな職員研修である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・声のばしコンテスト
呼吸循環機能を高める。腹筋強化。
・ピンポン球ふき競争
・人間カッター
縦一列。膝立座り。足首を持つ。①おしりを後ろに②ひざひきつけ
腰・腹筋肉強化。
■4つのまど自己紹介
■メタセコイヤ高さ調べ
■おさがししりとり
①たい②いか③かめ④めだか⑤カブトムシ⑥しまうま
■カメラゲーム
①目がレンズ②こめかみがシャッター
ピント調節のために距離を言ってあげる。
普段見過ごしている景色。アングルをかえて。
■サウンドマップ
B6紙・えんぴつ
■名犬ポチ
刺激臭・臭覚によっての識別
■私の木
触感識別・自然生命との共生感
Posted by 未来 at
07:31
│Comments(0)
2010年09月16日
「ロケットになって帰ってきましょう」
「ロケットになって帰ってきましょう」
3歳の先生が、廊下で遊んでいる子共達を教室に呼ぶ声が聞こえてきました。
3歳の子ども達は、ロケットになって、スーとお部屋に飛んでいきました。
この、子ども達へなげかけている言葉を聞いて、笑ってしまいました。
すばらしく、いいですねえ。
とってもよく分かります。
3歳の先生が、廊下で遊んでいる子共達を教室に呼ぶ声が聞こえてきました。
3歳の子ども達は、ロケットになって、スーとお部屋に飛んでいきました。
この、子ども達へなげかけている言葉を聞いて、笑ってしまいました。
すばらしく、いいですねえ。
とってもよく分かります。
Posted by 未来 at
00:05
│Comments(0)