2009年06月24日
毎朝の読書会
これが実に良い
昨年の3学期から、スタートした勉強会です。
幼稚園は、とても日々忙しいのです。だので、翌日の環境を用意することで、忙しく毎日が過ぎ去っていくのです。
私は、週に一度、市の心身障害児教育相談員を15年ほどさせていただきました。しかし、その学習は、していませんでした。年数を重ねると、鎧は固くなるのですが、その中の自分の身が細ってきます。鎧と、それに隠された自分の身のギャップがありました。そこで、院に行き生徒指導の中で、カウンセリング等の学習をする機会を作りました。
幼稚園実践でも同じ事が言えます。
幼稚園教諭として、年数を重ねるのですが、幼稚園教育についての学習は、十分できているでしょうか。日々教育者として一生懸命勤める姿を見るにつれそう思いました。そこで、ある園でもしているという、朝の読書会を提案しました。
今年は、2年目です。月曜と、金曜はしていません。火曜・水曜・木曜の3日間、そして、たった朝の5分間です。
おおげさに言う必要もないような取組です。しかし、これが実に大事だし、この時間なしには、園の運営ができないと思っているのです。みんなで、読み、ひと言感想を言うだけの物です。しかし、みんなで価値観を一つにできるのです。何が大事なのかを互いに確認できるのです。
先生方は、単に、経験的に何が大事なのかを思うのでなく、毎日の実践と、理論を結びつけながら、保育の大事なことを確認できます。ひと言感想と言っても、自分の保育と結びつけながら考えます。それが意味を持ちます。
学習しているからこそ・・・
今日も、ある部屋にふらりと行くと、その場の環境のことで、こんなにかんがえているのだけどどうかなあと、相談してくれます。5分間の学習をすることで、実践全てに、その学習を活かそうという先生の姿勢ができてきます。よりよいものを求める姿が出てくるのです。それはそうです。目的にすることを自分で分かってくるからです。
目的のない航海は、フラフラします。しかし、目的地を持つことによって、そちらへ向かうベクトルがはっきりとしてくるのです。
たかが5分、されど5分なのです。
【蛇足】
昨日も、お見舞いに2人の先生が5時過ぎてから言ってくださいました。ありがとうございます。
今日も、教室環境を整えたり、明日の遊びの環境作りなどで、8時近くまで仕事をしてくれていました。ありがとうございました。
早く帰れるときは、サッと帰ってくれたらと思います。
5時を過ぎてから他園から先生が来て、ある仕事をしてくれたので、私と2人の先生は園を出るのは8時をまわっていました。
昨年の3学期から、スタートした勉強会です。
幼稚園は、とても日々忙しいのです。だので、翌日の環境を用意することで、忙しく毎日が過ぎ去っていくのです。
私は、週に一度、市の心身障害児教育相談員を15年ほどさせていただきました。しかし、その学習は、していませんでした。年数を重ねると、鎧は固くなるのですが、その中の自分の身が細ってきます。鎧と、それに隠された自分の身のギャップがありました。そこで、院に行き生徒指導の中で、カウンセリング等の学習をする機会を作りました。
幼稚園実践でも同じ事が言えます。
幼稚園教諭として、年数を重ねるのですが、幼稚園教育についての学習は、十分できているでしょうか。日々教育者として一生懸命勤める姿を見るにつれそう思いました。そこで、ある園でもしているという、朝の読書会を提案しました。
今年は、2年目です。月曜と、金曜はしていません。火曜・水曜・木曜の3日間、そして、たった朝の5分間です。
おおげさに言う必要もないような取組です。しかし、これが実に大事だし、この時間なしには、園の運営ができないと思っているのです。みんなで、読み、ひと言感想を言うだけの物です。しかし、みんなで価値観を一つにできるのです。何が大事なのかを互いに確認できるのです。
先生方は、単に、経験的に何が大事なのかを思うのでなく、毎日の実践と、理論を結びつけながら、保育の大事なことを確認できます。ひと言感想と言っても、自分の保育と結びつけながら考えます。それが意味を持ちます。
学習しているからこそ・・・
今日も、ある部屋にふらりと行くと、その場の環境のことで、こんなにかんがえているのだけどどうかなあと、相談してくれます。5分間の学習をすることで、実践全てに、その学習を活かそうという先生の姿勢ができてきます。よりよいものを求める姿が出てくるのです。それはそうです。目的にすることを自分で分かってくるからです。
目的のない航海は、フラフラします。しかし、目的地を持つことによって、そちらへ向かうベクトルがはっきりとしてくるのです。
たかが5分、されど5分なのです。
【蛇足】
昨日も、お見舞いに2人の先生が5時過ぎてから言ってくださいました。ありがとうございます。
今日も、教室環境を整えたり、明日の遊びの環境作りなどで、8時近くまで仕事をしてくれていました。ありがとうございました。
早く帰れるときは、サッと帰ってくれたらと思います。
5時を過ぎてから他園から先生が来て、ある仕事をしてくれたので、私と2人の先生は園を出るのは8時をまわっていました。
Posted by 未来 at
21:52
│Comments(0)