2009年09月17日
誕生日研修会
うちの園では、ある先生の誕生日に近い木曜日の午後に、その先生による研修会を設けています。
職員全員が、1時間の研修会の講師になります。
本日は、私が講師になる研修会でした。
内容を少し書きますと・・・
1.まず、みんなでいくつかの歌を歌いました。①いい湯だな・・・②ゆうやけこやけの・・・③春を愛する人は・・・。
その歌のメロディーを使って、幼稚園あるいは、自分のクラスの替え歌を作りましょう。
職員全員が、それぞれにユニークな歌を作ってくれました。
例えば・・「♪・・・♪楽しいな うれしいな♪ここは●のようちえん♪♪・・・」のようなのです。
2.かたつむりの詩
小学校1年生でつかった、詩をいろいろな読み方で楽しみました。
幼稚園でも、みんなで読むこともできるのではないかという提案です。
3.今までの学級の歴史や、学級作文の冊子をみてもらいました。
クラスの記録をとっていたことをわかってもらいました。
「書く」ことは、大事だと思います。
4.絵本を使って・・・
絵本の読み聞かせをしてから、少しその内容のことで質問しました。
本の読み聞かせだけでなく、「本を読んでから3つ質問をするから」などと、予告して、絵本を読むのもどうだろうと言うことです。
5.「5歳児で授業を実際に」
ぺープサートのようなものを作っていました。今日時間がなかったので、実際に5歳児にこの授業をする約束をして終わりました。
そして、今日は後先になったのですが、みんなでケーキをいただきました。
この誕生日研修会には、ケーキがついているのです。バースデーのお祝いをしていただいて、職場のみんなでケーキを食べるのは、最高です。今日は、園長先生も来てくださって、みんなで食べることができました。
ほんとうにありがとうございます。
いい誕生日を過ごすことができました。
そうそう、木曜日ですから、昼に子ども達みんな帰ります。そのときに近づいてきて「教頭先生、誕生日おめでとう」と、言ってくれる子どもが何人かいました。9月の誕生会が今日あったのですが、私は、出席できませんでした。その時に教頭先生も9月の誕生日で、今日が誕生日ですと、紹介してくれたようです。うれしいことですね。
また、昨日、ケーキを持ってきてくださった人と、話をしていました。今までがんばってきたから、神様がこのすばらしい働く環境をくださったのではないですか。・・と、言ってくださいました。本当にその通りだと思っています。ありがたい職場だと思います。
職員全員が、1時間の研修会の講師になります。
本日は、私が講師になる研修会でした。
内容を少し書きますと・・・
1.まず、みんなでいくつかの歌を歌いました。①いい湯だな・・・②ゆうやけこやけの・・・③春を愛する人は・・・。
その歌のメロディーを使って、幼稚園あるいは、自分のクラスの替え歌を作りましょう。
職員全員が、それぞれにユニークな歌を作ってくれました。
例えば・・「♪・・・♪楽しいな うれしいな♪ここは●のようちえん♪♪・・・」のようなのです。
2.かたつむりの詩
小学校1年生でつかった、詩をいろいろな読み方で楽しみました。
幼稚園でも、みんなで読むこともできるのではないかという提案です。
3.今までの学級の歴史や、学級作文の冊子をみてもらいました。
クラスの記録をとっていたことをわかってもらいました。
「書く」ことは、大事だと思います。
4.絵本を使って・・・
絵本の読み聞かせをしてから、少しその内容のことで質問しました。
本の読み聞かせだけでなく、「本を読んでから3つ質問をするから」などと、予告して、絵本を読むのもどうだろうと言うことです。
5.「5歳児で授業を実際に」
ぺープサートのようなものを作っていました。今日時間がなかったので、実際に5歳児にこの授業をする約束をして終わりました。
そして、今日は後先になったのですが、みんなでケーキをいただきました。
この誕生日研修会には、ケーキがついているのです。バースデーのお祝いをしていただいて、職場のみんなでケーキを食べるのは、最高です。今日は、園長先生も来てくださって、みんなで食べることができました。
ほんとうにありがとうございます。
いい誕生日を過ごすことができました。
そうそう、木曜日ですから、昼に子ども達みんな帰ります。そのときに近づいてきて「教頭先生、誕生日おめでとう」と、言ってくれる子どもが何人かいました。9月の誕生会が今日あったのですが、私は、出席できませんでした。その時に教頭先生も9月の誕生日で、今日が誕生日ですと、紹介してくれたようです。うれしいことですね。
また、昨日、ケーキを持ってきてくださった人と、話をしていました。今までがんばってきたから、神様がこのすばらしい働く環境をくださったのではないですか。・・と、言ってくださいました。本当にその通りだと思っています。ありがたい職場だと思います。
Posted by 未来 at
20:30
│Comments(0)