2009年09月25日
地域に開かれた幼稚園づくり
1.幼稚園評価を機会として
・教師による目標設定
・保護者・評価委員会への教育目標、園経営の説明
・公開保育の実施
・自己評価・保護者アンケート・外部評価の実施
・改善の方策の発信
※幼稚園評価を実施している。
これを機会として、これからの園経営の方向を模索する必要がある。
園のどのような情報を、どこに発信していくことが必要なのか。
ア.外部評価委員会のみなさんが園に来ていただき安い環境作り。
毎月の「園たより」等は、委員さんの手に渡るようにしている。
イ.情報発信
日常的な幼稚園の様子を週に一度「教頭先生のお部屋から」ということで、B4用紙1枚にして発信している。今後、その中から一部をHPでの発信も考えていきたい。
・教師による目標設定
・保護者・評価委員会への教育目標、園経営の説明
・公開保育の実施
・自己評価・保護者アンケート・外部評価の実施
・改善の方策の発信
※幼稚園評価を実施している。
これを機会として、これからの園経営の方向を模索する必要がある。
園のどのような情報を、どこに発信していくことが必要なのか。
ア.外部評価委員会のみなさんが園に来ていただき安い環境作り。
毎月の「園たより」等は、委員さんの手に渡るようにしている。
イ.情報発信
日常的な幼稚園の様子を週に一度「教頭先生のお部屋から」ということで、B4用紙1枚にして発信している。今後、その中から一部をHPでの発信も考えていきたい。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)