アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2010年04月18日

公立幼稚園新旧幹事顔合わせ会

17日、11時から、幼稚園でありました。
公立幼稚園連合会の今年度の役員になる方(6名の各園の会長)に、1年役員をしてこられた6園の会長から、仕事の説明と、1年の流れの説明をする会です。

私自身は、事務局補助。直接は会のメンバーではありません。
私の勤める園でこの会が開かれたので、みなさんをお迎えする用意をし、皆さんが帰るときに、せっかくの機会ですから、園庭のたくさんの花の前で、みなさんの記念写真を撮らせてもらいました。
来週が、新旧役員会ということで、本当のスタートの会が私の勤める園であります。そのときに、今日の写真を各会長さんにプレゼントしたいと思っています。

各幼稚園の会長のみなさん、ごくろうさまでした。

会の最後話された、今の連合会会長の挨拶がとてもすてきでした。
「この役職をさせてもらい、いい人の出会いの機会と、自分の成長につなげてこれた1年だった・・・
次の役員の皆さんも、プラス思考で・・・」
というようなことだったとおもうのです。
1年間、会長職ごくろうさまでした。

私の方も、5月7日の仕事の引き継ぎにあたる、総会まで、滞りなくスムーズに次につなげられるよう
事務局補助の仕事をしっかり勤めていきたいと思っています。
  
Posted by 未来 at 08:14Comments(0)