アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2010年04月29日

保護者による草引きありがとうございます

月に一度、保護者の方に草引きボランティアをお願いしています。
昨日、4月の草引き予定日でした。
有難いことに、前日の雨、当日のすばらしいお天気。

保護者の方も、全保護者の半数に近い人数が集まってくださり・・
園庭の草がどんどんと、引かれ・・・
大変きれいになりました。

園の入り口の木も剪定してくださる方もいて、草もなくなり、木もスッキリとし、とても有難かったです。

また、役員さんは、お茶を前日に沸かし冷蔵庫に用意してくださっていたので、2時間の作業の後、みなさんでほっと一息していただけました。


また、その間・・・
市幼稚園連合会PTA会長さんが、総会に向けての準備と、引き継ぎ資料の整理をしてくださいました。
朝の登園時から、昼過ぎまでかかり、資料の整理を市、それをすぐに次の会長園に渡せるように、台車にダンボール箱を乗せて、引き継ぎ準備万端。
本当にごくろうさまでした。


また、一方・・・
2階の遊戯室では、4月の誕生会が・・・
今年から、4月生まれの子の誕生会には、その保護者の方、そして、親類等の祝ってくださる方を招待して、参加してもらえるようにしました。
幼稚園の誕生会の様子を、ビデオに納めたり、にこにこと参観してくださっていました。


【蛇足ながら】
幼稚園の教師は・・・・
さて、誰も思っても見ないのではないでしょうか。
私自身、3年前まで違う仕事をしていて・・・
幼稚園の教師がこんなに遅くまで仕事をしているとは、考えても見ませんでした。

昨晩などは、特別ですが・・・
ある先生が、仕事をしていて、夜10時に園を後にしたのです。
園でしなくても、家に持って行ってする必要があるのです。家でより、園で仕事を済ませて帰りたいので、その時間になったのです。
だから、園を早く出る先生のカバンは、ふくらんでいました。

どんな仕事があり、そんなに時間がかかり仕事をするのですかと、・・・・一般の人は、疑問に思ってしまいます。

例えば、
掲示一つをとっても分かります。

私が、昨日保育料を納めに、午後銀行に行きました。2時間かかりました。
その間に、今までに作っていた5月の廊下掲示を貼ってくれていました。
私が、幼稚園に戻ると・・・・・見るなり・・・
すばらしいなあと、思いました。

先生達に言いました。
①立体的であり、ディズニーランドのテーマパークに入ってきたみたい。
②子どもが、ここに入ってくると、日常でなく、そのお話の世界にはいって、異空間に入っていくような楽しさを感じる。
・・・大きな廊下の横の掲示板の掲示が、廊下の天井にまで続いて、その天井からも、ぶら下がっていて・・・お話の世界が広がっているのです。

こんな掲示物を月に一度作るのは、それだけでも時間がかかります。
しかし、子どもは、違うお話の世界に入っていくような、すてきな感覚で、その廊下をくぐっていくことが出来るだろうなあと、思っています。

先生は、この立体的なお話の掲示を皿に広げて、保育の中にもつなげていこうと考えてくれています。

昨日も、その後2時間ほど話し合いをしてくれていました。、教育計画の中に書き込む、年間の学級経営のことを各自が書いてきたものを、3学年ですりあわせてくれました。
その後、私は・・・

この話し合いも、自分が受け持っている子どものことをイメージしながら話し合ってくれていました。
そのイメージした学級経営の理論を、具体的に現実にしていくのが、この5月からです。
具体化するために、教室の掲示をどうするのか。どんな花や生き物を育て環境作りをするのか、教師も楽しみながら、今真剣に話し合ってくれたことを、子どもの前に展開していきたいです。
5月の連休中に、さらにイメージをふくらませ、エネルギー満タンにして、連休あけから子どもと一緒に笑顔で楽しんで、教育実践をしていきましょう。
先生がまず健康というのがだいじ。休日を楽しんでください。

この会議が、6時半頃。
その後、結局は10時までしてくれる先生もいたのです。

  
Posted by 未来 at 08:24Comments(0)