2010年04月21日
玄関にいちごを
保護者と子どもで苗を植えたいちご。
冬の間それぞれの所に置いていたのですが、春の花も終わってきたので、園の玄関に並べることにしました。それで、降園の時に、保護者と園児で、自分いちご鉢を運んでもらいました。
どうしてなのでしょう。
葉っぱが盛り上がった萎えもあれば、植えたときと同じ小さな苗のままのものもありました。
園で育てている苗と、交換したい人は交換してもらいました。
中には、5㌢ほどの赤くなりかけた実をつけているいちごもありました。
来年の参考に・・・・いちばん立派に苗を育てた人に聞きました。
冬は、葉を育てる時期なので、実が付いてきたりしてもそれをちぎって、葉にだけ栄養が行くようにするのだそうです。
なるほど、そうでしたか。
来年こそ、大きく・・・。
でも、それなりにいちごがりをきっとたのしめるだけ、実を付けてくれそうです。
「マイいちご」楽しみです。
冬の間それぞれの所に置いていたのですが、春の花も終わってきたので、園の玄関に並べることにしました。それで、降園の時に、保護者と園児で、自分いちご鉢を運んでもらいました。
どうしてなのでしょう。
葉っぱが盛り上がった萎えもあれば、植えたときと同じ小さな苗のままのものもありました。
園で育てている苗と、交換したい人は交換してもらいました。
中には、5㌢ほどの赤くなりかけた実をつけているいちごもありました。
来年の参考に・・・・いちばん立派に苗を育てた人に聞きました。
冬は、葉を育てる時期なので、実が付いてきたりしてもそれをちぎって、葉にだけ栄養が行くようにするのだそうです。
なるほど、そうでしたか。
来年こそ、大きく・・・。
でも、それなりにいちごがりをきっとたのしめるだけ、実を付けてくれそうです。
「マイいちご」楽しみです。
Posted by 未来 at
06:28
│Comments(0)