2011年05月31日
大雨の後の子どもの遊び
昨日は、台風。
幼稚園に今朝来たら、プールに20センチほどたまっていたのです。水は、でるようになっているのですが、木の葉が詰まって、たまったようです。
園庭にあそびに出てきた子どもたちは、はじめはプールサイドから網をつけたりしていたのですが、だんだんと水に近づき、裸足で水の中を歩く子どもも出てきました。朝の登園のあとなので、登園のあと、玄関でおしゃべりしている保護者の方も5人ほどで、「たのしそうやけど・・・」「おしりぬれないかなあ」等々、見守っていました。案の定何人かの子どもたちは、そのプールにおしりをつけてしまって、着替えに行ったようです。
発砲スチロールの箱を船に見立てて、その上に乗っかって船旅を楽しんだ子どももいるようです。
雨が降った後の環境があれば、その環境で子どもたちは遊ぶのですね。
1時間ほど、花壇にひまわり、コスモス等の花の苗を植えて下さった方がいました。
ありがとうございます。その後、そのまわりに、小松菜の苗になってきているのを私が植えました。さて、どんな花壇になるのでしょう。たのしみです。
幼稚園に今朝来たら、プールに20センチほどたまっていたのです。水は、でるようになっているのですが、木の葉が詰まって、たまったようです。
園庭にあそびに出てきた子どもたちは、はじめはプールサイドから網をつけたりしていたのですが、だんだんと水に近づき、裸足で水の中を歩く子どもも出てきました。朝の登園のあとなので、登園のあと、玄関でおしゃべりしている保護者の方も5人ほどで、「たのしそうやけど・・・」「おしりぬれないかなあ」等々、見守っていました。案の定何人かの子どもたちは、そのプールにおしりをつけてしまって、着替えに行ったようです。
発砲スチロールの箱を船に見立てて、その上に乗っかって船旅を楽しんだ子どももいるようです。
雨が降った後の環境があれば、その環境で子どもたちは遊ぶのですね。
1時間ほど、花壇にひまわり、コスモス等の花の苗を植えて下さった方がいました。
ありがとうございます。その後、そのまわりに、小松菜の苗になってきているのを私が植えました。さて、どんな花壇になるのでしょう。たのしみです。
Posted by 未来 at
00:05
│Comments(0)