アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2010年11月11日

「わくわく運動会」大成功

昨日このブログに書いたとおり・・。すばらしい天気に恵まれて、わくわく運動会をすることが出来ました。本当に有難いことです。そして、すべてがうまく行ったように思います。たくさんの保護者の方に見守られての運動会でした。さらに、来年入園するひよこ組さんも大勢見学に来てくださいました。

実は・・・
今日、願書を4人の方が持って行ってくださり、「30人」という事になりました。
定員が30人です。抽選などになったら、どうしようと、取り越し苦労をしています。
この中で4人が、他園と迷っていると言うことですので、26人ほどが一応決定と言うことだと思っています。持って行かれた30人が全員提出してくださり、抽選なしで、このまま、12月3日を迎えられれば一番良いと思っています。

午後は、出張でした。
和歌山市の公立幼稚園全体の保育内容を充実させるために、和歌山市内の公立幼稚園の教師が集まって、研究保育と協議会が行われました。

さて、会の中で、授業社から私に質問がありました。時間がないのでと、応える機会を与えられませんでした。「遊びにストーリーがあるとは、どういうことですか」という質問でした。その場では、一言で「その遊びに意味があると言うこと」と、応えました。それで十分だと思っていますが、少し付け加えます。

私は、「ハンカチ落とし」を幼稚園でするのを見て、「どうしてその遊びをしているのか」をその教師に聞きました。意味がなく、時間を使うためでした。教師の知っている集団遊びがそれだったからでした。私は、ダメだと思います。特に、ハンカチ落としなどは、座っているだけで一時間が経ち、汗もかかねば、活動もしない子がたくさん出るゲームだと思っています。
まずは、指導者がなんだかの意図を持ってすることが大事です。先日3歳で「ひこうきを折り紙で折る」と、授業案に書いていたので、私が「紙で飛行機を折れるのは、だいたい何歳と思っているのか」をたずねました。4歳が過ぎてからの課題です。3歳でジャンケンゲームも出来ません。その子どもにあった物をする必要があります。
午後のごはんを食べたすぐ後で、激しい運動のゲームもどうでしょう。ゲームをする主体にあったゲーム。そして、場所・時・にあったものでなければダメです。また、目的は何かと言うことも大事です。
そんなことを考えながら、適切なゲームを入れてほしいのです。
そして、導入・展開・発展・終息あるいは、変化・・・のような、流れが当然あります。あそびを企画実践できる力が、力量だと思います。

  
Posted by 未来 at 23:47Comments(0)

2010年11月11日

幼稚園ポスト

保護者の方が、木工細工で、ポストを作ってくださいました。ご意見、感想などを入れるポストに利用しようと思っています。ありがとうございました。それにしても、今日は、ちょうつがいをつけてくださって完成したのですが、とても器用だなあと感心しています。

園では、明日の「わくわく運動会」の予行練習がありました。先生方は、園に来ると、それぞれが動きその準備をしてくれました。9時半から始めましたが、雨もパラパラと降りそうで、心配しました。なんとか、一通りの演技を終えることが出来て、有難かったです。朝は、この練習の音響係ということで参加。

明日の事について地域の未就園児の保護者からの問い合わせもいただきました。有難いことです。明日は、からっと晴れてほしいなあと思っています。

午後は、教頭会に出張。幼稚園展の反省などが行われました。
  
Posted by 未来 at 00:05Comments(0)