アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2008年12月18日

ある先生の、ほのぼの誕生日

帰り際、更衣室の方から、先生同士の声が聞こえてきました。
一人の先生が・・・「今日誕生日やったのですか・・」

 そうだ。私の携帯にも情報は入れていたので、朝には・・・・今日は、学期末も近いしことでもあるし、みんなでショートケーキでも・・・。そんなふうに思っていたのに、いつの間にか、バタバタと仕事をしていて、すっかり忘れてしまっていました。すでに、夕方勤務時間終了時に・・・。
 気がついた先生方が、その先生が保育着から着替えて帰るのを迎えて、歌を歌おうと提案してくれました。みんなで、職員室の入り口付近に集まって待ちました。そして、先生が出てきたのを拍手で迎え、ハピバスデーの歌を・・。歌が終わると、その先生に、ストーブの炎に向かって息を吹いてもらいました。あたかも、ろうそくを消すようにデス。横にいた先生が、「消火」スイッチを押して、見事に息で吹き消したがごとく、ストーブの炎が消えたのです。その後、先生方にならんでもらい、その先生を中心に記念写真をパチリ。
 ただ、それだけのことなのですが・・・。
 私は、とってもいい職場だなあと・・・思う、一コマです。
  
Posted by 未来 at 20:20Comments(0)